眞鍋造機株式会社
マナベゾウキ
2026

眞鍋造機株式会社

船舶用甲板機械(ウインチ)・荷役クレーンの総合専門メーカー
業種
機械
輸送機器/その他製造/商社(機械)/海運
本社
愛媛
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

【交通費・宿泊費支給】MADE in今治☆世界に評価される機械づくりの裏側仕事体験

船舶用甲板機械・荷役クレーンの総合メーカー。国内でこの両方を手がけるのは大手以外は当社のみ。これは世界から評価されている証です。21世紀のものづくりの一緒に考える仕事体験です。

世界に誇れるものづくりの裏側体験コース 【実施プログラム】
≪1日目≫
10:00 今治本社集合&オリエンテーション

10:15 業界&会社説明
     1/10サイズのミニチュアクレーンや本社社屋を見学

13:00  技術部:3DCADを使ってクレーンやウィンチの設計体験!
     (会議や打ち合わせに参加していただくかもしれません)

16:20  振り返り
16:30  解散


≪2日目≫
     工場見学 ※希望者のみ
     普段見ることのできない高さ50mの巨大クレーンや溶接ロボットを実際に見に行こう!
     希望者は運転席にも登れます!

◎上記タイムスケジュールは予定です。当日、変更になる場合がございます。

【体験できる職種】
技術職
※理系の方、歓迎です! 
 大学で学んだことが活かせられるかも!?

【実施場所詳細】
集合場所:本社(愛媛県今治市高部甲633-3 )

【募集人数】
1回あたり2名(人数が多い場合は抽選となります)

【資格・対象】
もの作りに興味がある、理系大学生・大学院生の方
特に工学部(機械工学/電気・電子工学/海洋工学専攻)の学生にはオススメのプログラムですが、電気電子系・化学系・情報系など、さまざまな分野の方も大歓迎です。

【報酬・交通費】
交通費 実費支給(上限13,000円) 宿泊費 実費支給(上限7,000円)

【エントリー方法】
まずは、リクナビよりエントリーをお願します。
詳細が決まり次第、こちらからご連絡致します。

【エントリー後のフロー】
リクナビよりエントリー
 ▼
当社よりリクナビメールもしくはお電話にて詳細をご連絡
(その際に希望コースの確認をさせていただきます)
 ▼
1day仕事体験参加

※希望者全員にお会いしたいと考えておりますが、応募者多数の場合は
  抽選のうえ、決定させていただきます。

・眞鍋造機のものづくりへのこだわりや想い、若手に期待することなどが聞けるかも!?
・学生のみなさん、お一人お一人へフィードバックあり!
 自己分析の一助になれば幸いです、
眞鍋造機のオープン・カンパニー 【実施プログラム】
1時間程度で会社説明・業界説明・設計職社員との座談会を実施します!
質疑応答コーナーもありますので、気になることがあればお気軽に質問してください。

ものづくりの裏側体験コースが気になっているけど、まずは話を聞いてみたい方も大歓迎です!

【実施場所詳細】
Zoomで実施予定です。

【募集人数】
1回あたり5名程度

【資格・対象】
もの作りに興味がある、理系大学生・大学院生の方

【報酬・交通費】
報酬・交通費の支給はございません。

【エントリー方法】
まずは、リクナビよりエントリーをお願します。
詳細が決まり次第、こちらからご連絡致します。

【エントリー後のフロー】
リクナビよりエントリー
 ▼
当社よりリクナビメールもしくはお電話にて詳細をご連絡
 ▼
オープン・カンパニー参加
☆★--【社長メッセージ】--★☆ 学生のみなさまに愛媛県今治市で世界に誇れる船舶用クレーン・ウインチを
一貫体制で造っているメーカーがあるということ、
そしてそのスケール感やものづくりの楽しさを知って頂きたく仕事体験を開催しています。

船舶用機械メーカーとは、設計とは、営業とは、会社経営とは、そして働くこととは・・・。
沢山のことを考え吸収して帰っていただきたいと思います。

限られた時間にはなりますが、一緒に日本のものづくりを考えましょう。

みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています!

眞鍋造機株式会社
代表取締役社長 眞鍋 将之

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

世界に誇れるものづくりの裏側体験コース

理系歓迎交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [愛媛] 8月随時、9月随時
エントリー締切:9/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

眞鍋造機のオープン・カンパニー

理系歓迎日程は応相談
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 7月随時、8月随時、9月随時、10月随時
冬春期間開催 [WEB] 12月随時、1月随時
平日含む開催 [WEB] 6月随時、11月随時
エントリー締切:9/30

連絡先

〒799-2113
愛媛県今治市高部甲633-3
TEL:0898-41-9217
FAX:0898-41-6568
担当:総務部 藤本

ホームページ:http://www.manabezoki.co.jp
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)