ジャスティン株式会社ジャスティン
業種 その他商社
商社(機械)/タイヤ・ゴム製品/機械
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

観音寺事業所
石井 智(43歳)
【出身】愛媛大学  工学部機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 黒鉛のプレス加工、プレス機による黒鉛シートの型抜き
黒鉛をプレス加工するにあたって、黒鉛に汗、油等の付着は絶対にあってはなりません。素手で触る事もできず、マスクや手袋の着用が義務付けられています。生産は神経をとがらせて気持ちを張りつめた状態で行います。それゆえ生産完了時には何とも言えない充実感を感じることが出来ます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
複雑な加工が自分の思い通りにできたとき
いつも仕事を教えてくれる上司が緊急の用事で休んだときのこと。複雑な加工の納期が迫り、初めて自身で加工をすすめなければなりませんでした。落ち着いて手順通りに物事を進め、加工をやりきり、製品がうまくできたときはとても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社長の人柄に惹かれたから
面接で社長と話す中で、情熱を感じ力になりたいと思ったから。
 
これまでのキャリア 製造に配属され3年目です。

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の場合、学生のとき就職活動は本当に適当であまり考えずに就職しました。けれど、就職して一生懸命働いて、成果が出るころにはたくさんの仲間ができていました。何もないとこから自分の居場所をつくるには一生懸命が必要だと思います。

ジャスティン株式会社の先輩社員

「いま」困っているものを…

本社営業一課
中野 佑紀
松山大学 経済学部 経済学科

購買部として仕入業者との取引管理。本社営業部の目標達成管理。

購買部・本社営業部
小原 孝文
国士舘大学 文学部・史学地理学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる