株式会社マクニカマクニカ

株式会社マクニカ

技術の総合商社/AI・IoT・ロボット・サイバーセキュリティ
  • 株式公開
業種 商社(総合)
商社(電機・電子・半導体)/インターネット関連/情報処理/ソフトウェア
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価260件~270件
  • 総合評価
  • 4.85 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.79

先輩社員にインタビュー

アカウントセールス部
匿名
【出身】接客管理経営学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 最先端技術を持つ海外の半導体メーカーの日本市場進出をサポート。
最先端の技術を持つ海外半導体メーカーを担当し、日本市場進出をサポートするのが私の仕事です。具体的には、これから日本市場に進出しようとしている海外半導体メーカーと共にビジネス戦略を立案し、その実行まで幅広く担当しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
君に任せておけば安心だ。
海外半導体メーカーの担当を始めて2年が経過した頃、そのメーカーがある企業を買収しました。買収により新たな製品ラインナップを獲得し、新しい市場に進出することになりました。その新規市場開拓の戦略立案から実行を私が任されたのです。徹底した市場調査や、お客さまのニーズに合わせた提案が功を奏し、新規市場への進出は大成功。その後、別の新たな市場に進出することなった際にも、私がプロジェクトリーダーに任命されました。その際、メーカーのCEOから「君に任せておけば安心だ。今回のプロジェクトも頼んだよ」と言って頂けました。一生懸命活動すれば、若くても認めてもらえ、信頼を勝ち取ることが出来る。この経験を出来たことが、今の私の自信につながっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 年齢や社歴に関係なく、仕事を任せてもらえる。
「自己成長できること」、これが私の会社選びの軸でした。成長をするためには自ら考え、行動することが大切です。年齢に関係なく、若いうちからプロジェクトリーダーなど、仕事を任せてもらえると聞き、マクニカに入社を決めました。入社してから今この瞬間も、成長を感じながら仕事をすることができています。
 
これまでのキャリア 入社後3年間は、お客さまである日本国内の大手電機メーカーの担当をしていました。その後、仕入先である海外半導体メーカーの担当と、海外の新規商材の発掘および立ち上げを担当しています。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ニッポンを飛び出して、海外の人と働く仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分という「商品」を完璧に理解してください。自分にとって大切なこと、譲れないこと、得意なこと、様々あると思います。自己理解が深まれば、面接で何を聞かれても困ることはありません。入社後も大切なのは「人間力」です。商品よりも、まず自分をお客様へ売込める人が、一流の営業です!

株式会社マクニカの先輩社員

ICT分野において優れた製品・技術を日本のマーケットに発信。

プロダクト技術1部
匿名
理工学部 情報テクノロジー学科

海外の最先端技術で、新しいソリューションを提供。

プロダクトセールス2部
匿名
理工学研究科 電気電子情報工学

世界最先端のセキュリティ技術で、日本を標的型サイバー攻撃から守る。

セキュリティ第1事業部
匿名
材料科学工学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる