株式会社DSB情報システム
ディーエスビージョウホウシステム

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社DSB情報システム

DSBグループ/NRIグループ/証券/金融/AI/フィンテック
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/証券
本社
東京

先輩社員にインタビュー

デジタルソリューション部
I・N【2024年入社】
【出身】信州大学  工学部物質化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 証券ビジネスにおける自主ITサービスソリューションの開発
私が現在所属しているチームでは、証券ビジネスにおける同意書(銀行が保有する顧客情報を系列証券会社が利用することに顧客が同意することを示した書類)を管理するシステムの運用・保守を行っています。具体的には、顧客(証券会社)からシステムに対する要望を受け、ウォーターフォールモデルを堅実に守り、設計書の作成から開発、テストまで一通り行います。開発言語はJavaが中心で、他にもSQLを扱います。私はまだ部署に配属されたばかりのため、過去資料を見たり先輩社員に1on1で対応して頂きながら作業を進めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
配属1か月後から大規模な案件に参加できたこと
私は部署に配属された翌月から、開発期間5か月という規模の大きな新規案件に参加する機会を得ました。最初は分からないことだらけで不安もありましたが、先輩方の助言や過去の資料を参考にすることで、少しずつ理解を深めました。特に、先輩に質問を重ねながらエラーや不具合を乗り越える過程は、自身の成長を強く感じる瞬間でした。そして、自分が開発を担当した部分が完成し、実際にその製品がリリースされるという達成感は言葉にできないほど嬉しかったです。この経験を通じて、自らの力でやり遂げる喜びと、チームの大切さを学ぶことができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き インターンで見た、現場のチームワークの良さ
私がこの会社を知ったのは、大学の説明会がきっかけでした。IT企業を中心に就職先を探していた中で、「証券×IT」に特化した企業と聞き、両方の分野に興味を持っていた私は強く惹かれました。実際にインターンシップにも参加し、5日間のプログラムの中で2日間は現場の部署に配属される貴重な機会がありました。その際に部署の先輩方と触れ合うことで、仕事に向かう姿勢や雰囲気の良さ、チームワークの強さに感銘を受けました。温かく協力的な環境で自分も働けると確信し、この会社を選びました。
 
これまでのキャリア 自社システム開発部(現職・今年で1年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

はじめに、自分が就職活動で最も重要視するポイントを明確にしてみてください。実際に私はチームワークの良さを軸にすることで、会社選びがスムーズになり、最終的な決断にも繋がりました。また、現場配属のあるインターンに参加することをお勧めします。会社説明だけではわからない現場の実情を知ることができ、入社後のギャップが小さくなると思います。心も身体も健康で幸せに、長く続けたいと思えるような会社を見つけてください!

株式会社DSB情報システムの先輩社員

売買審査管理システム「TIMS」の導入、機能改修、エンハンスなど

I・A【2020年入社】

他部署の商品用のサーバーの構築の他、社内インフラの整備など

グループIT推進部
M・S【2024年入社】

マイナンバー関連のシステム改修作業

SDXサービス部
S・C【2024年入社】

システムの開発環境や、会社と会社を繋ぐ通信環境の構築

グループIT推進部
Y・R【2024年入社】

証券の売買審査システムの保守・開発

デジタルソリューション部
T・N【2022年入社】

見習いシステムエンジニア

DX開発推進部
M・T【2024年入社】

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社DSB情報システムに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社DSB情報システムに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)