業種 |
情報処理
ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連/その他サービス |
---|---|
本社 |
群馬
|
直近の説明会・面接 |
---|
大学卒 | 11~15名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 48名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 11~15名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、ノー残業デー、平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】ITコンサルタント(営業職) (2)【正社員】システム開発職(システムエンジニア・プログラマ) (3)【正社員】CE(カスタマエンジニア) (4)【正社員】NE(ネットワークエンジニア) |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】ITコンサルタント(営業職) (2)【正社員】システム開発職(システムエンジニア・プログラマ) (3)【正社員】CE(カスタマエンジニア) (4)【正社員】NE(ネットワークエンジニア)
※詳細は「職種・仕事内容の詳細」をご覧ください。 |
応募資格 | (1)【正社員】ITコンサルタント(営業職) (2)【正社員】システム開発職(システムエンジニア・プログラマ) (3)【正社員】CE(カスタマエンジニア) (4)【正社員】NE(ネットワークエンジニア)
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】ITコンサルタント(営業職) (2)【正社員】システム開発職(システムエンジニア・プログラマ) (3)【正社員】CE(カスタマエンジニア) (4)【正社員】NE(ネットワークエンジニア)
群馬 備考:■群馬県/前橋市、高崎市 【群馬・中毛エリア】【群馬・西毛エリア】 |
勤務時間 | (1)【正社員】ITコンサルタント(営業職) (2)【正社員】システム開発職(システムエンジニア・プログラマ) (3)【正社員】CE(カスタマエンジニア) (4)【正社員】NE(ネットワークエンジニア)
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間) |
職種・仕事内容の詳細 | ■ITコンサルタント(営業職)------------------------------------------------
多くの方々が、「ICT企業の営業」という職種をパソコン等の機器販売、ソフト販売。つまり「セールス」と誤解・勘違いされていますが、実際には、各業種業界・公共の事情(業務知識)をよく理解し、ハード・ソフト・ネットワーク等の知識もあって、初めてお客様に提案ができる(お客様に付加価値を提供できる)というコンサル的な仕事です。 情報処理関連業界内では、「一つの業種・業界のことを極めれば、一生ものの仕事」といわれ、提案力が要求され、重要視される職種です。 誤解のないように、先にお伝えしておきますが、 「こんな商品・サービスを創ってみたい!」 これも ITコンサルタントの重要な仕事なのです! ■SE(システムエンジニア)------------------------------------------------ 各業界・業種・公共等のお客様の要件をヒアリングし、業務分析を行い、ITコンサルタントと共にシステム導入に関する最適な提案を行います。ITコンサルタントが大枠の青写真を描くと仮定すれば、システムエンジニアは詳細な技術的設計図を、各論と総論に渡って描いていくことになります。 また、導入システムの設計~システム検証を行った後、お客様への運用支援も担当し、運用開始後はシステムの保守・改善提案を行っていきます。ITコンサルタント同様、業種・業界の専門的な業務ノウハウ、深い業務知識が求められるのはもちろんのこと、営業に負けないコンサルティング力が必要になるのも昨今のお客様ニーズです。 ■PG(プログラマ)--------------------------------------------------------- 入社当初は、システムエンジニアの設計したプログラムを実際に作成し、テストを行うという仕事に終始し、その後経験を積んでシステムエンジニアへと成長していきます。また、会社側としてもプログラマに留まらず、システムエンジニア、それも、上級SEに飛躍することを望んでいます。 入社後1年~3年かけて、どれほど各業界・業種の業務知識や経験、ノウハウが、入社後の教育や、業務を通して吸収できたかが大きな成長へのカギとなります。その上で、知識・ノウハウを身につけた自信から、お客様への提案が始まるのです。 多くの方々が新しい情報関係技術・知識を貧欲に取り込もうと心がけるようですが、それはもちろんのこと、しかし、肝要なのは、『業務知識、経験を吸収しようとする皆さんの意欲』なのだと覚えておいてください。 ■CE(カスタマエンジニア)----------------------------------------------------- PCからデジタコなど専門機器まで幅広い分野においてハードウエアの設置・点検・保守・管理を自社内で行う仕事です。専門的な知識はもちろん、顧客の要望を引き出すコンサルティング力も必要となります。企画・設計・構築・運用・保守・廃棄までトータルでサポートできるのがナブアシストです。 ■NE(ネットワークエンジニア)-------------------------------------------------- ネットワークのスペシャリストとして各業界・業種・公共のお客様の要件をヒアリングし、業務分析・環境分析を行い、ネットワークやセキュリティに関する最適な提案・構築・管理を行う仕事です。今日ではネットワークは、ほぼすべての業務に欠く事のできない重要なインフラになっています。 ≪取引先業種≫ 商社、販売、卸売、小売・スーパー、運輸、家電、製紙、鉄鋼、装置、非鉄金属、機械、ゴム、プラスチック、医療、官庁、自治体、学校保健、介護、農協、教育、…などなど ★業種・用途・サイズを問わない総合的なサービス体制が、当社の最大の特徴です! ≪信頼を裏付ける多数の開発実績があります≫ ** 運輸・運送分野 ****** ・ロボット点呼、NAVISIA乗務員時計、NAVISIA運航支援 ほか ロボット点呼では、運行管理者が行う点呼業務をロボットが支援します。 AIを駆使した顔認証で本人確認を行い、アルコールチェッカーや免許証リーダーと連携することで、ロボットによる点呼支援を実現しました。 このソリューションでは、国土交通省の自動点呼実証実験において実験用の点呼支援機器として唯一採用され、2023年1月には自動点呼制度施行のきっかけとなったシステムです。 実際に、国から認可を受けた自動点呼システムの第一号が、”当社のロボット点呼システム”です。 ☆当社はこの点呼システムを筆頭に"DX"への挑戦を続けております! ** 流通・サービス分野 ****** 飲食店向けPOS・OESシステム、アパレル店向けPOSシステム ほか ** 公共分野 ****** 介護支援システム、観光ナビシステム ほか ** 製造分野 ****** 生産管理システム、受注販売・在庫管理システム ほか |
応募資格補足説明 | 【採用担当より】
学生の皆さん、こんにちは。 株式会社ナブアシスト、採用担当の本田です。 3月1日より、当社も新卒採用活動を開始いたします。 学生の皆さんには、社会人になるにあたって、 「自主性」を大切にしていただきたいと思っています。 当社では、その自主的な行動ができるように、 知識や経験をしっかりと身に着けていただけるように研修制度を充実させています。 これが、文系からでもエンジニアとして活躍できる理由にもなっています。 ・自分から情報を発信できる人、 ・誰とでもしっかりとコミュニケーションができる人 ももちろんそうですが、 ・明るく元気に挨拶ができる ・「ありがとう」を言葉にして伝えられる など、人としての基本も非常に大切です。 当社もそういった方を求めています。 説明会にお越しいただければ、 業務内容も含めて詳しく説明させていただきます。 是非、説明会でお会いしましょう! |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】ITコンサルタント(営業職) (2)【正社員】システム開発職(システムエンジニア・プログラマ) (3)【正社員】CE(カスタマエンジニア) (4)【正社員】NE(ネットワークエンジニア)
短大/専門 卒業見込みの方 月給:185,000円(一律手当含む) 高専 卒業見込みの方 月給:186,000円(一律手当含む) 大学 卒業見込みの方 月給:208,000円(一律手当含む) 大学院 卒業見込みの方 月給:217,000円(一律手当含む) |
---|---|
手当 | (1)【正社員】ITコンサルタント(営業職) (2)【正社員】システム開発職(システムエンジニア・プログラマ) (3)【正社員】CE(カスタマエンジニア) (4)【正社員】NE(ネットワークエンジニア)
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律住宅手当:11,000円(固定給に含む) 資格手当、家族手当、通勤手当、時間外手当、地域手当 |
昇給 | (1)【正社員】ITコンサルタント(営業職) (2)【正社員】システム開発職(システムエンジニア・プログラマ) (3)【正社員】CE(カスタマエンジニア) (4)【正社員】NE(ネットワークエンジニア)
年1回 備考:5月 |
賞与 | (1)【正社員】ITコンサルタント(営業職) (2)【正社員】システム開発職(システムエンジニア・プログラマ) (3)【正社員】CE(カスタマエンジニア) (4)【正社員】NE(ネットワークエンジニア)
年2回 備考:6月、12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】ITコンサルタント(営業職) (2)【正社員】システム開発職(システムエンジニア・プログラマ) (3)【正社員】CE(カスタマエンジニア) (4)【正社員】NE(ネットワークエンジニア)
週休2日制(土、日、祝日) ※年に2回、全社会議のため、土曜出社あり 年間休日:120日 有給休暇:10日 休暇制度:GW休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:退職金制度、財形貯蓄、慶弔見舞金、永年勤続表彰制度、保養施設(草津/志賀/石地) ★社員旅行 2年に1度、全社員でグアムやサイパン、セブ島やタイへ海外旅行! ※新型コロナウィルス感染拡大状況により、実施に変動があります。 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】ITコンサルタント(営業職) (2)【正社員】システム開発職(システムエンジニア・プログラマ) (3)【正社員】CE(カスタマエンジニア) (4)【正社員】NE(ネットワークエンジニア) 期間:3ヶ月 |
■給与
(1)【正社員】ITコンサルタント(営業職) (2)【正社員】システム開発職(システムエンジニア・プログラマ) (3)【正社員】CE(カスタマエンジニア) (4)【正社員】NE(ネットワークエンジニア) 短大/専門 卒業見込みの方 月給:182,000円(一律手当含む) 高専 卒業見込みの方 月給:183,000円(一律手当含む) 大学 卒業見込みの方 月給:205,000円(一律手当含む) 大学院 卒業見込みの方 月給:214,000円(一律手当含む) |
|
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:58.8%
3年以内女性採用割合:41.2% |
||||||||||||
平均勤続年数 | 17.0年(2024年11月時点) | ||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||
研修 | あり:
新入社員教育プログラム ―『教える』でなく、『面白さに気づいてもらう』 1.集合研修(約2週間) マネジメントの基礎知識・会社組織や社会人としての基礎をケーススタディ等で学ぶ。アプリケーション等の基本を理解する。 2.第一次OJT研修(約2.5カ月間) 現場で教育担当の先輩社員とマンツーマンで実務をシュミレーションしたケースを題材に学んでいく。 3.第二次OJT研修(約9カ月間) より実際の仕事に近い形での現場実習教育。先輩や上司と具体的なプロジェクトをこなしながら実務を習得する。 4.フォローアップ研修(多種多様な期間) 部署や職務ごと・断層ごとに、メーカーや社内の教育カリキュラムに従って、通信教育や目的別専門教育などを受ける。 |
||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 10.0時間(2023年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | ― |
---|
教育制度 | ■基礎教育 ■集合研修 ■第一次OJT研修
■第二次OJT研修 ■フォローアップ研修 ★『教える』でなく、『面白さに気づいてもらう』 教育体制を取っています。 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月22日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。