株式会社日本入試センター
ニホンニュウシセンター
2026

株式会社日本入試センター

SAPIX YOZEMI GROUP/学習塾(教師/塾講師/授業)/教材/受付関連
業種
教育関連
出版/商社(教育関連)/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京

昨年度の採用予定人数・気になる登録人数

採用予定人数

※下記以外でも採用がある可能性があります。
教師職(集団指導・個別指導):大学卒 26~30名
総合職:大学卒 26~30名

気になる登録人数

気になる登録人数 表示可能なデータがありません

モデルケース

教師職(集団指導・個別指導):大学卒

採用人数 2025年卒予定 26~30名
初年度
月収例
月26万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
  • エントリーシート
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
履歴書
その他の
ポイント
平均残業時間が月20時間以内、英語を使う機会あり、住宅補助あり、家族手当あり

総合職:大学卒

採用人数 2025年卒予定 26~30名
初年度
月収例
月24万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
  • エントリーシート
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
履歴書
その他の
ポイント
平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり、家族手当あり
※昨年度の採用情報を掲載しております。

募集要項

求める人物像・選考基準

「教育を通じて、子どもたちの成長と日本の発展に貢献したい人物」

※2025年3月短期大学・専門学校・高等専門学校・大学卒業見込み・大学院修了見込みの方対象となります。
※塾や予備校でのアルバイト経験や教員免許取得予定がない方でもご応募いただけます。

募集概要

職種 (1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職
仕事内容 (1)【正社員】教師職(集団指導)
 【雇入れ直後】
  中学・高校・大学受験を目指す小中高生を対象とした集団授業 他
  ※1 教科専任制
  ※授業の他、オリジナル教材やテスト作成も担当

 【変更の範囲】
  会社の定める業務

(2)【正社員】教師職(個別指導)
 【雇入れ直後】
  中学・高校・大学受験を目指す小中高生を対象とした個別指導および教室運営、本部業務 他
  ※現状、対象は主に小学生

 【変更の範囲】
  会社の定める業務

(3)【正社員】総合職
 【雇入れ直後】
  校舎運営、部署業務 他

 【変更の範囲】
  会社の定める業務
応募資格 (1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職
 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
勤務地 (1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職
 埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、兵庫
 備考:
【雇入れ直後】
 本社・本部(東京)および首都圏・関西を中心とする各校舎
 (SAPIX小学部・SAPIX中学部・Y-SAPIX)・各教室(PRIVATO※首都圏のみ)・各事業所

【変更の範囲】
 勤務場所の限定なし
勤務時間 (1)【正社員】教師職(集団指導)
 【シフト制】
 実働時間(1日):7時間30分
 備考:<勤務時間例>
    8:00~16:30/13:00~21:30/13:30~22:00
     ※上記には休憩1時間を含みます
    ※部署・業務・時期により上記以外の時間帯での勤務があります
(2)【正社員】教師職(個別指導)
 【シフト制】
 実働時間(1日):7時間30分
 備考:<勤務時間例>
    8:30~17:00/10:00~18:30/13:30~22:00
    ※上記には休憩1時間を含みます
    ※部署・業務・時期により上記以外の時間帯での勤務があります
(3)【正社員】総合職
 【シフト制】
 実働時間(1日):7時間30分
 備考:<勤務時間例>
    8:00~16:30/10:00~18:30/13:30~22:00
    ※上記には休憩1時間を含みます
    ※部署・業務・時期により上記以外の時間帯での勤務があります
職種・仕事内容の詳細 【教師職(集団指導)】【教師職(個別指導)】【総合職】の3つの働き方から選べます。

1.教師職(集団指導)…1教科専任の「教えること」に関する、学びのスペシャリスト
  SAPIXは中学受験・高校受験・大学受験の各部門に分かれています。
  1教科専任制のため、自分が希望する教科のスペシャリストとして、専門性を活かして活躍することができます。
  また、授業の他、オリジナルの教材やテスト作成も担当します。

<教師職(集団指導)の主な業務>
 授業、教材・テスト作成、学習相談・進路相談等

2.教師職(個別指導)…授業から教室運営まで、生徒に寄り添うスペシャリスト
  PRIVATOの教師職は、授業と教室運営両方の業務に携わります。
  授業で生徒の成長に関わりながら、教室運営でマネジメント能力を磨いていきます。

<教師職(個別指導)の主な業務>
 授業、教室業務、本部業務等
※現状、対象は主に小学生となります

3.総合職…校舎・部署の運営から生徒と会社を支えるゼネラリスト
  総合職は校舎勤務と部署勤務に分かれています。校舎勤務の総合職は、主に保護者対応や学びの環境づくりを行います。授業はせずとも、教師職と共に生徒たちを支える重要な役割を担っています。
  部署勤務の総合職は、各部署にて管理業務はもちろんのこと、当社ならではの教育に関わる様々な業務を行っています。
  ※総合職配属は、適性により当社にて決定いたします。

<総合職の主な業務>
   各校舎・教室での校舎運営業務、各部署での管理業務等
職種・仕事内容の詳細 【こんな人に向いています!】

1.教師職(集団指導)
 ・学生時代に打ち込んだ勉学の知識を活かして働きたい。
 ・教えることだけでなく、教材作成の仕事にも興味がある。
 ・論理的思考力、結果と検証を重ねる粘り強さなど、自身の強みを活かしたい。
<特徴>
 ・入社後の研修制度が整っているため、塾講師や家庭教師経験がない方・教職課程を履修していない方もご安心ください。
 ・1教科専任で担当教科を深く教えるとともに、教材やテストを作成します。
 ・未来を支える子どもたちを育てることで社会貢献につながります。
 ・教育現場の最先端で常にチャレンジし続けることができます。

2.教師職(個別指導)
 ・生徒一人ひとりとより深く関わりたい。
 ・教えることと教室運営のどちらもやってみたい。
 ・マネジメントに興味がある。
<特徴>
 ・個別指導のためじっくり生徒と向き合って教えることができます。
 ・現状、生徒の多くがSAPIX生のため、難関校を目指す志が高い生徒の個別指導を担当できます。
 ・授業担当と教室運営両方を担当することから、生徒・教室と共に自身も成長できます。

3.総合職
 ・人と深く、長く接する仕事がしたい。
 ・人の夢を叶える手伝いがしたい。
 ・人や会社を支える働き方がしたい。
 ・様々な経験を通して、自分自身も成長したい。
<特徴>
 ・校舎・部署の職員全員で協力して一つの目標に向かう(生徒の合格への日々や、会社の運営をサポート)ことがやりがいにつながります。
 ・日々の小さな積み重ねが生徒や周りの人の「ありがとう」につながる大切な仕事です。
 ・人と接する中で、自分自身も成長することができます。
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。
採用ステップ&スケジュール 選考の流れは以下の通りです。
※都合により選考方法を変更する場合がございますのでご了承ください。

会社説明会
  ↓
筆記試験
  ↓
1次選考(個人面接)・適性検査
  ↓
2次選考(個人面接)
  ↓
3次選考(個人面接)
  ↓
  内々定

筆記試験から内々定までは約1ヶ月程度を予定しております。
※皆さまのご都合にあわせて選考日程を調整いたします。

会社説明会や筆記試験のお申込みは当社マイページにて受付いたします。
リクナビにエントリーいただきますとマイページのご案内が届きますので、そちらからご登録をお願いいたします。

給与・福利厚生(待遇)

給与 (1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)
 短大/専門/高専 卒業見込みの方
  月給:247,900円(一律手当含む)

 大学 卒業見込みの方
  月給:263,900円(一律手当含む)

 大学院 卒業見込みの方
  月給:271,900円~283,900円(一律手当含む)

 備考:大学院修士課程修了
     月給271,900円
    大学院博士課程修了(単位取得満期退学含む)
     月給283,900円
      ※上記には、一律住宅手当19,900円を含みます。
(3)【正社員】総合職
 短大/専門/高専 卒業見込みの方
  月給:225,500円(一律手当含む)

 大学 卒業見込みの方
  月給:240,900円(一律手当含む)

 大学院 卒業見込みの方
  月給:247,500円~257,400円(一律手当含む)

 備考:大学院修士課程修了
     月給247,500円
    大学院博士課程修了(単位取得満期退学含む)
     月給257,400円
      ※上記には、一律住宅手当19,900円を含みます。
手当 (1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職
 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。
 一律住宅手当:19,900円(固定給に含む)

 その他、通勤手当・家族手当・超過勤務手当等の支給があります。
昇給 (1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職
 年1回
賞与 (1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職
 年2回
 備考:入社年次の冬季より支給いたします。
休日・休暇 (1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職
 年間休日休暇数
 2024年度…125日(予定)
 2023年度…125日(実績)
 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
 備考: 週休2日制、祝日、有給休暇、治療休暇、裁判員制度休暇
 ※休日数は土日・祝日の数となり、シフトで管理しています。
 ※授業・模擬試験等で休日に出勤の場合は、振替休日を取ります。
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:  育児・介護休職制度/育児・介護による短時間勤務制度(育児:中学校就学前まで)
       慶弔見舞金制度
       選択制確定拠出年金制度
       職員割引制度(ベストティーチャー・イーオン等)
       生命保険・損害保険団体申込制度
       定期健康診断
       インフルエンザ予防接種
       入社時転居費用補助(条件あり)
       退職金制度 他
■研修・教育について:
  当社では、塾でのアルバイト経験がなかった方も多数活躍しています。
  入社後の研修制度が整っており、基礎から学ぶことができます。研修中や研修後も、先輩社員がフォローしていきますので、経験のない業務でも着実に身につけることができます。
■教師職の研修について:
  教師職の選考をご希望の方については、塾講師や家庭教師の経験がなくても、また、教職課程を履修していなくても大丈夫です。入社後の研修で、お一人で授業ができるようになるまでしっかり指導していきますのでご安心ください。
■職員割引制度について:
  日本入試センターの社員割引制度について一部ご紹介します。
  ・英会話教室イーオン(AEON)の授業料等割引※1
  ・オンライン英会話スクール「Best Teacher」受講料割引※2
  ・SAPIX、Y-SAPIXなど日本入試センターで実施している授業・テスト等の受講料・受験料等割引
■職員割引制度について(備考):
  ※1…SAPIX小学部では、イーオンと提携した小学生英語講座「SAPIX English」を開講しております。
  ※2…「Best Teacher」とは、SAPIX YOZEMI GROUPのグループ法人です。「聞く」「読む」「話す」「書く」の英語4技能を身に付けることを目的としたオンライン英会話スクールです。
試用期間 ■期間
(1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職
 期間:6ヶ月
 ※労働条件の変更なし
研修・見習い期間 ■期間
(1)【正社員】教師職(集団指導)(2)【正社員】教師職(個別指導)(3)【正社員】総合職
 期間:最長1ヶ月間の全職種対象研修有
 ※労働条件の変更なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 採用者数 離職者数 定着率
2023年度 42人 4人 90.4%
2022年度 43人 12人 72.0%
2021年度 55人 15人 72.7%
(2024年4月時点)
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2023年度 15人 27人
2022年度 18人 25人
2021年度 27人 28人
3年以内男性採用割合:42.8%
3年以内女性採用割合:57.2%
平均勤続年数 10.0年(2024年4月時点)
平均年齢 38.8歳(2024年4月時点)
研修 あり:新入社員には入社後、1週間のビジネスマナーや会社について学ぶ研修があります。その後、教師職(集団指導)は授業ができるようになるための研修、教師職(個別指導)は授業および教室運営に向けての研修、総合職は校舎や部署それぞれ実務に即した研修を経て、4月下旬からの仮配属先でのOJT研修に入ります。
自己啓発支援 なし
メンター制度 なし
キャリアコンサルティング制度 なし
社内検定等の制度 なし
月平均所定外労働時間 6.6時間(2023年度実績)
有給休暇の平均取得日数 15.0日(2023年度実績)
育児休業取得者数(男女別)
項目 男性 女性
育休取得者数 13人20人
取得対象者数 16人20人
育休取得率 81.2%100.0%
(2023年度実績)
役員・管理職の女性比率
項目 女性
役員 0.0%
管理職 21.1%
(2024年4月1日時点)

その他の情報

参考データ

【応募資格】 2025年3月短期大学・専門学校・高等専門学校・大学卒業見込み・大学院修了見込みの方
【採用人数】 今年度採用予定数60名
(※教師職、総合職あわせての数となります)

過去3年間の採用実績は以下の通りです。
(※教師職、総合職あわせての数となります)
 2023年4月実績42名
 2022年4月実績43名
 2021年4月実績55名
【提出書類】 面接時に当社指定の履歴書をお持ちください(筆記試験の際配付いたします)。
内々定となりましたら、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書をご提出いただきます。
【選考方法】 1.会社説明会(対面/オンライン)
  ↓
2.筆記試験(職種別・教科別)
  ↓
3.個人面接(3回程度)
  ↓
4.内々定

■会社説明会(当社マイページにて受付いたします!)
https://mypage.3150.i-webs.jp/sapix2025/applicant/login/baitai-entry/entrycd/jecrik

■筆記試験
教師職(集団指導/個別指導)…希望する1教科の学科試験をお受けいただきます。
※募集教科(科目)は当社マイページよりご確認ください。

総合職…一般教養

※塾や予備校でのアルバイト経験や教員免許取得予定がなくてもご応募いただけます!
※年度途中であっても、募集定員に達した場合は採用を終了いたします
※1次選考時に適性検査を受検いただきます
 
【出身学部】 文系では、文学部・法学部・教育学部・経済学部・外国語学部、理系では、理工学部・理学部・理学研究科・先進理工学研究科など、様々な学部・研究室出身の先輩が活躍しています。
決して教育系学部出身者ばかりというわけではありません。
あらゆる分野の専門性を発揮できるのも弊社の魅力です!

採用実績校

青山学院大学、秋田大学、跡見学園女子大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪教育大学、大阪市立大学、大阪大学、大妻女子大学、岡山大学、お茶の水女子大学、川村学園女子大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、学習院女子大学、学習院大学、北九州市立大学、北里大学、九州大学、京都外国語大学、京都女子大学、京都橘大学、京都大学、京都府立大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、高知大学、甲南女子大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸女子大学、神戸大学、国学院大学、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、淑徳大学、首都大学東京、昭和女子大学、白百合女子大学、信州大学、十文字学園女子大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、清泉女子大学、聖徳大学、大正大学、高崎経済大学、玉川大学、千葉商科大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、電気通信大学、東海大学、東京音楽大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京女子大学、東京大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北学院大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、富山大学、同志社女子大学、同志社大学、獨協大学、長崎県立大学、長崎大学、名古屋工業大学、名古屋大学、奈良教育大学、南山大学、新潟大学、二松学舎大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、フェリス女学院大学、福岡教育大学、福岡大学、文京学院大学、文教大学、法政大学、北海道教育大学、北海道大学、宮崎大学、武庫川女子大学、明治大学、名城大学、明星大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、麗澤大学、和歌山大学、早稲田大学
他 (50音順)/大学院含む

詳細情報

主な募集職種
事務系 専門系
技術系で特に生かせる専攻:機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
主な勤務地
埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、兵庫
応募資格
短大、専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

昨年度の採用予定人数・気になる登録人数

気になる登録人数とは、2023年4月1日〜2024年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。

「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1 リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なり、この期間より短い場合もございます。
  • ※2 募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等により、企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。
  • ※3 時期に応じて、リクナビ上で「気になる」は「プレエントリー候補」へと呼び方が変わりますが、全て含めた人数となります。
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2025年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)