株式会社総合内装業TANAKA
ソウゴウナイソウギョウタナカ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社総合内装業TANAKA

建設/建築/リフォーム/インテリア/リノベ/空間デザイン
  • OpenES
  • 正社員
業種
住宅
商社(インテリア)/不動産
本社
熊本
残り採用予定数
1名(更新日:2025/09/18)

先輩社員にインタビュー

営業
入社1年目(男性)(22歳)
【出身】久留米工業大学  工学部 建築・設備工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様の理想をカタチに
営業部として基本は企業様相手の営業をしています。
定期的にチラシを配布しており、反響があった個人のお客様に対して営業を行い、その後のサポートもしています。
現場でクロスの数量、補修工事内容を確認→クロスの打合せ→見積り書作成→提案→契約→施工工程段取り決め→施工(職人)→アフターフォロー こういった流れで仕事を進めています。
お客様の要望をいかに聞き出すかを営業として気を付けています。特に個人のお客様は一から決めたりするので、細かく聞くようにしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様から『ありがとう』がもらえる仕事
現地調査・お見積りから完成まで一貫して担当しました。お客様の要望を丁寧に伺い、先輩方にアドバイスをもらいながら出来る限りご希望に沿った内容に仕上がるよう試行錯誤しました。
工事完了後、お客様から『新築のような仕上がりで、毎日の生活に潤いがありとても気持ちいいです。しっかり対応していただいた藤本さんには感謝しております。』とのお手紙を頂きました。
大変なこともありましたが、感謝の言葉がもらえてうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分のスキルを活かして成長したい
熊本地震を経験し、復興に貢献したいという思いから大学で建築を学びました。
TANAKAを選んだのは自分のスキルを活かし、成長することができる感じたからです。
社長面接で話を真摯に聞いてくださり、復興への貢献という自信の軸と、会社の事業が一致しました。
また、インターンシップを担当した方の印象が良く、人間関係は良好だと捉えました。職人の方も年代が近く、社内のアットホームな雰囲気も選んだ理由の一つです。
 
これまでのキャリア 新卒入社1年目

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ワークショップは自身の実力を図る場です。学んだことがアウトプットできる場なので、社会でどこまで通用するのか、自身の実力を測定できるいい機会です。
また、座談会などリアルな声が聴けるので、是非参加してみてください。

株式会社総合内装業TANAKAの先輩社員

自分たちで考えて仕事を進める面白さ

内装工
猪本 哲矢

掲載開始:2025/01/27

株式会社総合内装業TANAKAに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社総合内装業TANAKAに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)