東芝電波プロダクツ株式会社
トウシバデンパプロダクツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

東芝電波プロダクツ株式会社

東芝/防衛/レーダ/航空機/電波/通信/赤外線/ソフト/社会インフラ
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
総合電機(電気・電子機器)
コンピュータ・通信機器・OA機器/半導体・電子部品・その他/ソフトウェア/精密機器
本社
神奈川

先輩社員にインタビュー

第2技術部第1担当
M.N
【出身】日本大学  理工学部 航空宇宙工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 防衛機器の機械設計
現在は車載関連の製品の機械設計を担当しています。顧客から要求されている仕様をもとに
品質、コスト、納期などを考慮して試行錯誤しながらCAD等のツールを使用して製品の設計を進めています。
大学で学んだ4力学(機械力学・熱力学・材料力学・流体力学)の知識を駆使して設計を進め、実際に製品が出来上がった時にはとてもやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が設計したものが製品として出荷されたとき
入社2年目にアンテナの駆動部の一部の設計を担当しました。実際に組み立ててみると設計時に予期していなかったトラブルでうまく動かない箇所がありました。
製造担当や有識者とコミュニケーションを取り、問題が解決して実際に動作しているところを見た時はうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大学で学んだ知識を活かせると感じたため。
就職活動では機械設計ができるメーカを中心に探していました。当初この会社を知ったときは防衛機器には馴染みがありませんでしたが、会社説明会等で製品の設計は少量生産で1つの製品を数年単位で作ると聞き、じっくりと考えながら設計を進める仕事だとわかり、学んできた専門分野の知識をより深めることができると感じたためです。
 
これまでのキャリア 技術(現職:今年で4年間)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

一つに絞らず色々な職種に目を向けてみるといいかもしれません。就職活動をする中で新たな発見があり興味を持てる分野が出てくるかもしれません。

東芝電波プロダクツ株式会社の先輩社員

航空自衛隊向け航空機搭載機器の営業

営業本部 第3営業部
S.H

あらゆるアンテナの設計開発

第1技術部 技術第2担当
Y.T

防衛装備品や関連製品に使用されるソフトウェアの開発

技術主査
T.I

防衛装備品のソフトウェア開発

第3技術部 技術第1担当
H.S

防衛省向け装備品の機械設計全般

第2技術部 技術第1担当
Y.T

ファームウェアの開発

第3技術部 技術第1担当 エキスパート
N.H

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

東芝電波プロダクツ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

東芝電波プロダクツ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)