東芝電波プロダクツ株式会社
トウシバデンパプロダクツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

東芝電波プロダクツ株式会社

東芝/防衛/レーダ/航空機/電波/通信/赤外線/ソフト/社会インフラ
  • OpenES
  • 正社員
業種
総合電機(電気・電子機器)
コンピュータ・通信機器・OA機器/半導体・電子部品・その他/ソフトウェア/精密機器
本社
神奈川

先輩社員にインタビュー

第2技術部 技術第1担当
Y.T
【出身】青山学院大学大学院  理工学研究科 理工学専攻 機械創造コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 防衛省向け装備品の機械設計全般
防衛省向けの装備品の機械設計を担当しています。顧客の要求を分析し、それを満たすために必要な構造を考えていきますが、ただ要求された性能を満たすだけでなく、要求には無い取り扱う人の安全や、操作性等を考慮し、顧客が本当に必要なものが何かを考えながら設計を行っていきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分で設計したものが組みあがり、実際に使用されているところを見た時
4年目にとある試験機の設計を担当しました。元々の機材は海外製であり、その国産化のため、国内での生産に適した設計になるように変更することが大変でした。のちにその試験機が実際に試験対象を乗せて稼働している場面を見る機会がありました。試験機が設計通りに動いていて良かったと思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き モノづくりに大きく関われる、自身の設計を形にできる
就職活動ではモノづくりを行える企業を探していましたが、何をするかは漠然としており、具体的なイメージはできていませんでした。そんな時、先に入社した先輩から当社の説明があり、そこで当社の存在を知りました。説明会に行くと、すぐに工場見学までできて、そこで数々の製品を見ることができ、具体的なモノづくりのイメージができ、それらを自分でも作ってみたいと思うようになりました。
 
これまでのキャリア 新入社員研修(6ヵ月間)→ 機械設計(現職・今年で7年目)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

最初はあまり業界・分野を狭くし過ぎず、ある程度幅広く業界を見渡した方が良いと思います。また、先輩からの紹介で、意外な会社を知ることができたりといったこともあるので、OB主催の説明会等あればしっかり活用した方が良いと思います。

東芝電波プロダクツ株式会社の先輩社員

航空自衛隊向け航空機搭載機器の営業

営業本部 第3営業部
S.H

あらゆるアンテナの設計開発

第1技術部 技術第2担当
Y.T

防衛装備品や関連製品に使用されるソフトウェアの開発

技術主査
T.I

防衛装備品のソフトウェア開発

第3技術部 技術第1担当
H.S

ファームウェアの開発

第3技術部 技術第1担当
N.H

顧客は従業員!幅広い業務で従業員をサポート

総務部
A.T

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

東芝電波プロダクツ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

東芝電波プロダクツ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)