株式会社京葉情報システム
ケイヨウジョウホウシステム

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京、千葉

先輩社員にインタビュー

デジタルビジネス推進部
M・I(22歳)
【出身】日本大学  生産工学部 応用分子化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ローコードツールを活用したアプリ開発
現在、Google AppSheetを使用してお客様に合わせたアプリ開発を担当しています。たとえば、紙で管理しているデータをスマートフォンで使えるように変換したり、自動計算などの便利な機能を追加することが主な業務です。

ローコードツールは従来のプログラミングのようにコードを多く書く必要がないため、短期間での開発が可能ですが、機能やデザインの制約もあります。AppSheetの仕様により、希望するレイアウトの調整が難しい場面もありますが、その中でお客様にとって便利で役立つ機能を実現できた時には、大きな達成感を感じます。技術的な課題を一つひとつ乗り越えることで、成長とやりがいを実感できた貴重な経験です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
GASでエクセルやPDFの出力機能を実現できたこと
あるお客様向けにローコードツールを使いアプリ開発を行う中で、アプリ内のデータをエクセルやPDFとして出力できる機能が必要になりました。この機能を実現するために、Googleのアプリ自動化ツール「Google Apps Script」(GAS)を初めて使い、プログラムを組むことに挑戦しました。

GASは初使用だったので、ChatGPTやネット情報を参考にしつつ、上司にも確認しながら機能を構築しました。特に、スプレッドシートとエクセル・PDFの形式を行き来する部分に苦労し、ネットでも情報が見つからず苦戦しました。

無事に出力機能が完成し、お客様にとって便利なツールとなった時は、自分自身で機能を作り上げられたことに大きな達成感と自信を感じました。技術的な課題を一つひとつ乗り越えることで、成長とやりがいを実感できた貴重な経験です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 通勤距離と人柄の良さで無理なく働ける環境
就職活動で重視していたポイントは、自宅から無理なく通えること、そして社員の方々の人柄でした。大学の就活イベントで初めてこの会社の担当者にお会いした時、柔らかく親しみやすい雰囲気が印象に残りました。他の企業でも明るく元気な担当者が多く、好印象ではあったのですが、私にとっては少し元気すぎて気後れしてしまうことがありました。

また、この会社の面接では、面接官の方々との雰囲気がとても良く、一番リラックスして臨むことができました。緊張せずに自分らしさを出せたことが、この会社への好印象に繋がりました。私は人に対する好き嫌いが比較的多く、仕事をするうえで人間関係のストレスを抱えたくないという思いがあったため、社員の方々の人柄や雰囲気を重視して企業選びをしました。
 
これまでのキャリア デジタルビジネス推進部(現職・今年で1年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、自分を少し良く見せるために、つい心に反したことを言いがちです。「やろうと思えばできる」「そこまで嫌いじゃない」と思ってしまうこともあります。しかし、無理に「好きだ」と言う必要はないと私は考えます。仕事だからやる、という気持ちが大切です。また、選考に落ちても気にすることはありません。「見る目のない企業だったな」と気楽に構えて、自分に合う企業を見つけてください。

株式会社京葉情報システムの先輩社員

病院システムを繋ぐインターフェースアプリの開発

業務二部 第一グループ
S・O

業務効率化のローコードアプリケーション開発

デジタルビジネス推進部
M・W

業務システムのC#開発と移行・改修

業務二部
K・S

社内・社外システムの改修業務(保険システムや物流系販売管理システム)

分散スキル開発部
T・T

保険契約管理システムの開発

分散スキル開発部
A・U

自社内システムの開発

分散スキル開発部
T・I

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社京葉情報システムに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社京葉情報システムに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)