株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングカーネルソフトエンジニアリング
業種 ソフトウェア
自動車/インターネット関連/半導体・電子部品・その他/情報処理
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.85

先輩社員にインタビュー

エンベデッドシステム事業部
H.R
【出身】福岡大学  商学部商学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 車載機器システム(EPS)の開発
私が携わっているのは、車載機器の「電動パワーステアリング(EPS)」システムのソフトウェア開発です。
「電動パワーステアリング」とはハンドルの回転を補助する機構で、これにより本来必要な力よりも軽い力でハンドルを回すことが出来ます。
自動車の基本機能である「走る」、「止まる」、「曲がる」の中の一つである「曲がる」を担う大変重要な機能であり、人命に関わる仕事でもあります。とても責任の大きな仕事ですが、やりがいを感じています。
設計、コーディング、検査までのV字工程の全てを行っています。 自分のスキルだけでは上手くいかない部分もありますが、先輩のフォローがあり、一つずつ業務を進めていくことができています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
モノづくりの楽しさを実感
設計、コーディング、検査までのV字工程を一通り行っています。 自分で作り上げたソフトを実機で検査した時に、意図通りに動作しているとモノづくりの楽しさを実感できます。
カーネルには充実した教育制度があり、勉強の日々ですが、入社後3か月の研修が終わってからも、学ぶことが多く、知識が増え自分が成長していることを実感でき、やりがいに感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 入社前から充実した教育制度
何か手に職をつけることの出来る職業を選びたいと考え、IT業界に興味を持ちました。
私は文系出身で、プログラミングには全く縁の無い学生時代であり、就職活動の際にIT業界に興味を持ちましたが、調べれば調べるほど不安になる部分もありました。
そんな中、充実した教育制度のあるカーネルを見つけました。入社前からC言語、情報処理試験対策などITの基礎研修を受けることができ、不安に感じていた部分を払拭して、入社することができました。
 
これまでのキャリア システムエンジニア(2年)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

社会人は、人生の中で仕事の占める割合が思っているより大きいと感じています。 あっという間に時間が過ぎ、半年、一年と経っていきます。
だからこそ、自分がしたいことを明確にして、自分自身の人生のために後悔のない就職活動をしてください。

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの先輩社員

自動車のエアコンソフト開発

エンベデッドシステム事業部
S.R
名古屋市立大学 人文社会学部国際文化学科

車載エアコンが正しく動作するか検査しています。

エンベデッドシステム事業部
I.R
南山大学 経営学部経営学科

自動車エアコンの制御システムに関わっています。

エンベデッドシステム事業部
I.M
椙山女学園大学 人間関係学部人間関係学科

エンジン制御に関わる開発

エンベデッドシステム事業部
T.K
大同大学 情報学部総合情報学科

自動車エンジンシステムの開発

エンベデッドシステム事業部
H.Y
愛知淑徳大学 心理学部心理学科

車の動作をシミュレーションで検証

エンベデッドシステム事業部
F.U
名城大学 理工学部メカトロニクス工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる