株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングカーネルソフトエンジニアリング
業種 ソフトウェア
自動車/インターネット関連/半導体・電子部品・その他/情報処理
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.85

先輩社員にインタビュー

エンベデッドシステム事業部
H.Y
【出身】愛知淑徳大学  心理学部心理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自動車エンジンシステムの開発
「自動車エンジンシステムの開発」を担当しています。エンジンにかかわる内容(通信や排気ガスなど)であれば、なんでも開発します。最近では故障の診断に関する業務に携わっています。エンジンは車の中枢であり、なければ動くことさえできません。車の中枢だからこそ失敗はできませんが、重要な開発にメンバーの一員として関わることができるので常にワクワクしながら仕事をしています!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
レビューが何事もなく終了した時
開発する過程で、お客様に検討した内容を確認していただくレビューという会議を行うことがあります。私がレビューを初めて行った時は、わからないことが多く、先輩や上司に確認しなければならないことを1つずつ質問して問題を解決していきました。レビュー当日、私が作成した成果物をお客様に見せながら説明を行い、無事に終了することができたときはとてもやりがいを感じました。その当時のことは今でも鮮明に覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き プログラミング未経験でもSEになれる研修制度
もともと車に関わる仕事に携わりたいと考えていましたが、情報系ではなく文系の学部出身だったため不安もありました。就活サイトで様々な自動車系企業を見る中でカーネルの自動車のソフト開発に携われる点、入社前から基礎教育や基本情報技術者試験取得に向けた講座、入社後も3か月間プログラミングの教育と、研修制度がとても充実していた点に魅力を感じました。カーネルであれば車に関わる仕事ができ、安心してやりたいことができると感じ、入社を決めました。
 
これまでのキャリア システムエンジニア(2年)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活というのは運命の赤い糸と同じだと思っています。様々な会社の選考を受け、最終的に1社を決めることになります。その時に一度立ち止まって何がしたいのか、どの会社なら自分がやりたいことができるのか考えてみてください。周囲の友人が内定をもらっていても焦らず、自分のペースで思う存分就活を頑張ってください!!!

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの先輩社員

自動車のエアコンソフト開発

エンベデッドシステム事業部
S.R
名古屋市立大学 人文社会学部国際文化学科

車載エアコンが正しく動作するか検査しています。

エンベデッドシステム事業部
I.R
南山大学 経営学部経営学科

自動車エアコンの制御システムに関わっています。

エンベデッドシステム事業部
I.M
椙山女学園大学 人間関係学部人間関係学科

エンジン制御に関わる開発

エンベデッドシステム事業部
T.K
大同大学 情報学部総合情報学科

車載機器システム(EPS)の開発

エンベデッドシステム事業部
H.R
福岡大学 商学部商学科

車の動作をシミュレーションで検証

エンベデッドシステム事業部
F.U
名城大学 理工学部メカトロニクス工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる