株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングカーネルソフトエンジニアリング
業種 ソフトウェア
自動車/インターネット関連/半導体・電子部品・その他/情報処理
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.85

先輩社員にインタビュー

エンベデッドシステム事業部
T.K
【出身】大同大学  情報学部総合情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 エンジン制御に関わる開発
私は電子制御装置の中でも、エンジンに組み込まれているECUのソフトウェア開発を行っています。昨今の車載エンジンは電子制御装置によって制御されています。例えば、ある状態の時にこのタイミングで点火すると効率の良い爆発が起きる、ということをプログラムが制御しています。しかし、何らかの影響でタイミングがずれて爆発が起きなくなるとエンジンは止まってしまいます。60km/hで走行中に制御不能のエンストが起きては事故につながります。そんな不良品を世の中に出さないよう、毎日1字の抜け漏れがないか隅々まで確認をする必要があるため、とても大変です。しかしその大変さの分、実際に、街中で走っている車のエンジン制御の開発に携われていると考えると達成感を感じとてもうれしくなります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ここでしか学べないものがある
エンジンの制御を行う上で、ECU内のプログラムには様々なロジックが組み込まれているのですが、先人が年月をかけて積み重ねてきたノウハウや仕組みを学ぶことができ、多くの気づきが得られます。この気づきが面白く、やりがいとなっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 文系大学出身者のことも考慮されている人それぞれに合った教育
私は高校こそ理系でしたが、大学は経営経済の学科で文系を卒業しています。その為、C言語やプログラミングに関する知識が一切ありませんでした。そんな中、カーネルには入社前後の研修や資格取得のための講座など手厚い教育があったため、安心できると感じ、選びました。また研修後、配属されてからも業務の中でわからないことがあっても、先輩や上司との距離が近く、コミュニケーションが取りやすい為、多くの学びが得られるという点も大きかったです。
 
これまでのキャリア システムエンジニア(2年)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社選びにおいて給与や会社の規模なども大切ですが、私は「自分がいかに大きなものを得られるか」が一番大切だと思っています。会社は自分の人生において多くの時間を過ごすところです。そこで何が学べるのか、どんなスキルが身につくのかを重要視して就職活動を行いました。カーネルにはそれがあり、得られるものが大きいと感じました。皆さんも自分の中で大切にしていきたいポイントを見つけて、就職活動をしてみてください。

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの先輩社員

自動車のエアコンソフト開発

エンベデッドシステム事業部
S.R
名古屋市立大学 人文社会学部国際文化学科

車載エアコンが正しく動作するか検査しています。

エンベデッドシステム事業部
I.R
南山大学 経営学部経営学科

自動車エアコンの制御システムに関わっています。

エンベデッドシステム事業部
I.M
椙山女学園大学 人間関係学部人間関係学科

自動車エンジンシステムの開発

エンベデッドシステム事業部
H.Y
愛知淑徳大学 心理学部心理学科

車載機器システム(EPS)の開発

エンベデッドシステム事業部
H.R
福岡大学 商学部商学科

車の動作をシミュレーションで検証

エンベデッドシステム事業部
F.U
名城大学 理工学部メカトロニクス工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる