株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングカーネルソフトエンジニアリング
業種 ソフトウェア
自動車/インターネット関連/半導体・電子部品・その他/情報処理
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.85

先輩社員にインタビュー

グローバルシステム事業部
S.M
【出身】名城大学  都市情報学部 都市情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自動車販売店向けの業務系システム開発を行っています
自動車販売店で働く方や、車を使用する方が実際に利用するツールの開発を行っています。数か月に及ぶ研修を経て、実業務に入ると、まずは「どのような処理をするプログラムを作るのか」という具体的な設計からスタートして、次に設計書を基に実際にプログラムの作成をしていきます。プログラム作成が完了したらテストを行い、設計通りの物ができているかを確認します。このような一連の流れを数か月かけて行っています。
ユーザーが何のために利用するのか、どんなことができたら良いのか、ということも理解する必要があるので、ITの知識だけでなく、ユーザー側(車の販売店)の業務についても学ぶことができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
作ったプログラムが期待通りに動いてくれたときの嬉しさ
完成させたプログラムを実際に動かし、想定通りの動きをしてくれた時は、本当に嬉しくて、ついつい笑顔になります。逆に、間違った動きをした場合はどこに問題があるのかをよく考え、正しく修正できた時にも同じく達成感を感じます。
努力して完成させた分愛着も湧き、そんな我が子のようなプログラムを無事に世に出すまで頑張ろう!と思えます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 第一印象だけじゃない!みんなが優しいです
主な理由としては、人の良さ、教育制度の充実、女性でも活躍できる環境です。
まずはカーネルの採用担当が本当に気さくで優しくて、特に印象に残りました。面接時にはさらに多くの社員と話す機会がありましたが、嫌な感じの人が一人もおらず、社長でさえ気さくな方で、「こんな人たちと一緒に働けたら良いなぁ」と思いました。
そして、カーネルを知っていくうちに教育に力を入れていることや、女性の活躍を推進していることを知って、「この会社で頑張ってみたいな!」と思ったため、入社を決めました。
 
これまでのキャリア システムエンジニア(4年)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ITと一口に言っても、本当に多くの仕事があります。仕事の内容が想像しづらい業界だと思うので、実際にその会社で働く人に何でも聞いてみてください。私が就活生の頃は、「賢そうな言い回しで質問しなきゃ…」と色々考えすぎて、本当に聞きたいことを聞けなった思い出がありますが、実際に先輩社員の立場として、座談会に参加させてもらったときは、質問の仕方なんて全く気にならなかったので、単純に気になったことを聞いて、欲しい情報をしっかり掴みにいってください!

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの先輩社員

自動車のエアコンソフト開発

エンベデッドシステム事業部
S.R
名古屋市立大学 人文社会学部国際文化学科

車載エアコンが正しく動作するか検査しています。

エンベデッドシステム事業部
I.R
南山大学 経営学部経営学科

自動車エアコンの制御システムに関わっています。

エンベデッドシステム事業部
I.M
椙山女学園大学 人間関係学部人間関係学科

エンジン制御に関わる開発

エンベデッドシステム事業部
T.K
大同大学 情報学部総合情報学科

自動車エンジンシステムの開発

エンベデッドシステム事業部
H.Y
愛知淑徳大学 心理学部心理学科

車載機器システム(EPS)の開発

エンベデッドシステム事業部
H.R
福岡大学 商学部商学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる