株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングカーネルソフトエンジニアリング
業種 ソフトウェア
自動車/インターネット関連/半導体・電子部品・その他/情報処理
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.85

先輩社員にインタビュー

エンベデッドシステム事業部
I.Y
【出身】愛知大学  文学部 人文社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自動車の燃費を向上させるためのシステム開発
電気自動車やハイブリッド車が対象で、坂道や渋滞時など、あまりパワーが必要ない場面でバッテリー内の電力を充電することで、ガソリンの消費量を減らして燃費を上げるといった機能の開発をしています。私は、コーディングと検査を担当していて、設計書通りの実装になっているかを確認しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
担当業務をミスなくこなした時の達成感
自分の成果物に対して、先輩や上長がチェックをする工程があります。初めて担当する業務の時には、そもそも知らなかった手順や観点がたくさん出てきて、指摘をされます。その指摘を意識しながら、次回以降、同じミスをしないように作業を進めますが、業務の内容は同じでも、中身が少し違っており、その影響で別の対応をしなくてはいけない場合もあります。その時に、自分で対応策を考えて、指摘がなかった時は、成長を感じることができ、とても嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 充実した教育制度と会社の雰囲気が良かったから
私がカーネルを受けよう思った理由は、「充実した教育制度」が魅力的だと思ったからです。文学部出身ということもあって、情報系分野に関わるどころか、パソコンもあまり使っていませんでした。入社前から教育を受けることができるので、かなり充実していると思います。また、説明会や面接の時に、社員の雰囲気の良さが見られたので、この会社を選びました。
 
これまでのキャリア システムエンジニア(5年)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

コロナウイルスなど社会情勢の影響で就職活動で大変なこともあるかと思います。
ただ、どのような状況でも、自分の会社選びの軸は大切にしてください。結論を急ぐあまり、「まぁ、ここでいいか」なんてことは、本当にやめたほうがいいです。説明会や面接の時にどんどん質問して、ベストな会社選びをしましょう!!そして、内定後は最後の学生期間を存分に楽しむことも忘れずに!

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの先輩社員

自動車のエアコンソフト開発

エンベデッドシステム事業部
S.R
名古屋市立大学 人文社会学部国際文化学科

車載エアコンが正しく動作するか検査しています。

エンベデッドシステム事業部
I.R
南山大学 経営学部経営学科

自動車エアコンの制御システムに関わっています。

エンベデッドシステム事業部
I.M
椙山女学園大学 人間関係学部人間関係学科

エンジン制御に関わる開発

エンベデッドシステム事業部
T.K
大同大学 情報学部総合情報学科

自動車エンジンシステムの開発

エンベデッドシステム事業部
H.Y
愛知淑徳大学 心理学部心理学科

車載機器システム(EPS)の開発

エンベデッドシステム事業部
H.R
福岡大学 商学部商学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる