株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングカーネルソフトエンジニアリング
業種 ソフトウェア
自動車/インターネット関連/半導体・電子部品・その他/情報処理
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.85

先輩社員にインタビュー

グローバルシステム事業部
G.H
【出身】名古屋大学  経済学部 経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 車両生産システムの開発を行っています。
私のチームは、車の生産計画に関するシステムの開発を行っています。その中で、私が主に担当しているのはシステムの改善です。業務効率を上げるために、システムのコーディングからテストまでを行っています。
まだ、分からない部分も多いですが、先輩の助けを借りながら、日々業務に励んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
学ぶことは成長すること
わからなかったこと、できなかったことが、わかるようになる、できるようになる時にやりがいを感じます。私は文系学部出身で、プログラミングも未経験だったため、わからないことだらけでした。しかし、少しずつ業務内容を教わっていくことで、自分のできることや知識が広がっていきます。そして、次の業務を行うときに、今までできなかったことができるようになり、成長を実感できます。その瞬間が一番仕事をしていて、楽しいです。まだまだ、学ぶことも多いですが、それは成長を実感できるチャンスが多いと捉えて、日々業務に励んでいます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 教育と自社への誇り
私がカーネルを選んだ理由は主に2つです。
1つ目は教育体制の充実です。入社前、説明会で充実した教育を行っていることをアピールしていました。実際、入社後にはしっかりとした教育が行われました。特に、プログラミングの教育は、コロナの影響で突然在宅でのオンライン研修となりましたが、不自由なく進めることができ、プログラミング未経験の私でも、一定の技術を習得することができました。
2つ目は社員のもつ会社への自信です。説明会で出会った人は皆、カーネルという会社や自身の業務に誇りを持っているように感じました。入社後もその印象は変わっていません。そのため、雰囲気もよく、活気ある職場で業務を行っています。
 
これまでのキャリア システムエンジニア(5年)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

業種にかかわらずたくさんの会社をみることをお勧めします。自分の興味のない業種をみることも、いい経験になります。また、たくさん会社を見ることで、自分の本命の会社のいい所をより強く認識できるようになります。ぜひ、いろいろな会社を見て回ってください。そして、その中でカーネルが一番だと思ってもらえると嬉しいです。一緒に働けるのを楽しみにしています。

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの先輩社員

自動車のエアコンソフト開発

エンベデッドシステム事業部
S.R
名古屋市立大学 人文社会学部国際文化学科

車載エアコンが正しく動作するか検査しています。

エンベデッドシステム事業部
I.R
南山大学 経営学部経営学科

自動車エアコンの制御システムに関わっています。

エンベデッドシステム事業部
I.M
椙山女学園大学 人間関係学部人間関係学科

エンジン制御に関わる開発

エンベデッドシステム事業部
T.K
大同大学 情報学部総合情報学科

自動車エンジンシステムの開発

エンベデッドシステム事業部
H.Y
愛知淑徳大学 心理学部心理学科

車載機器システム(EPS)の開発

エンベデッドシステム事業部
H.R
福岡大学 商学部商学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる