株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングカーネルソフトエンジニアリング
業種 ソフトウェア
自動車/インターネット関連/半導体・電子部品・その他/情報処理
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.85

先輩社員にインタビュー

グローバルシステム事業部
T・S
【出身】信州大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生産計画を立てるシステムの製作を行っています。
私が現在行っている業務は、自動車の生産計画を立てるシステムのプログラミングをしています。
主な業務内容は、Javaなどを使ったオンラインの画面や、COBOLなどを使ったバッチのプログラミングです。
文系出身である私は、分からないところもまだまだたくさんありますが、先輩が優しく教えてくださるので、少しでも早く覚えて、より業務に貢献していきたいと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
重要なシステムに携われる!
今、私が作っているシステムは、自動車の生産計画を立てるシステムです。このプロジェクトは長期のもので、先輩は2年くらい携わっています。
日本の重要産業である自動車製造業の長期のプロジェクトに携われることにやりがいを感じています。
また、プログラミングを任せてもらえることもやりがいを感じます。研修時、1年目からプログラミングはあまりしないと言われていたため、最初は不安を感じました。でも、いつかは経験することを今のうちから経験できることは、将来絶対にプラスになります。任せてくださった先輩には感謝しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き しっかりとした研修制度。
私が、この会社を選んだ理由は、充実した研修制度にあります。
私はもともと文系出身なので、技術職採用に不安を感じていました。パソコンは動画やネットをみたり、Wordを使ってレポートを書くくらいしか触っていませんでした。しかし、この会社は入社前からC言語や情報処理についての研修があり、そこで基礎を学ぶことをができました。また、私は県外で一人暮らしをしていたため、動画で研修を受講することができることも大きかったです。入社後も研修が長期間設けられていて、文系出身でも丁寧に教えてくれるという印象を受け、この会社に決めました。
 
これまでのキャリア システムエンジニア8年)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職は、今後の人生を大きく左右します。自分が何をしたいか、将来どうなりたいか、将来のことをしっかりと考え、納得のいく結果がでるまで就活を頑張ってください。
また、会社内の雰囲気も仕事を続けていく上で、とても重要です。その点、カーネルは、先輩も面白い人が多く、楽しい雰囲気です。

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの先輩社員

自動車のエアコンソフト開発

エンベデッドシステム事業部
S.R
名古屋市立大学 人文社会学部国際文化学科

車載エアコンが正しく動作するか検査しています。

エンベデッドシステム事業部
I.R
南山大学 経営学部経営学科

自動車エアコンの制御システムに関わっています。

エンベデッドシステム事業部
I.M
椙山女学園大学 人間関係学部人間関係学科

エンジン制御に関わる開発

エンベデッドシステム事業部
T.K
大同大学 情報学部総合情報学科

自動車エンジンシステムの開発

エンベデッドシステム事業部
H.Y
愛知淑徳大学 心理学部心理学科

車載機器システム(EPS)の開発

エンベデッドシステム事業部
H.R
福岡大学 商学部商学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる