これが私の仕事 |
各施設の省エネサポート業務 主にトップレベル事業所認定のサポートとエネルギー集計業務のサポートを行っております。
トップレベル事業所とは、東京都の条例により省エネ推進のため大規模な事業所に対してCO2排出量の削減が義務付けられており、トップレベル事業所認定を受けることでその削減義務が緩和されるため、現場スタッフの方々と協力をしながら認定取得に向けてサポート業務をしております。
また、エネルギー集計とは、SBTやRE100といった環境認証の取得に向けて各物件のエネルギーを集計する必要があり、そのための作業マニュアル作成するのが、私の仕事です。
どちらの業務もその物件の特徴や設備機器の運用状況などを知っておく必要があり、図面等資料の読み込みや現場スタッフへのヒアリング・連携が大切な業務となっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
日々成長を感じながら働ける! 今の部署に異動する前は、商業施設で設備管理業務をしていました。元々文系出身なので電気分野などわからないことも多かったですが、ゼロからのスタートだからこそ小さなことでも理解できるようになると自分の成長を感じやる気につながりました。
今は本社側で各物件のサポートに回るような業務をしており、実際に設備機器の点検や不具合対応をすることはなくなりましたが、より深い設備知識や環境事業部ならではの知識が必要とされ、日々向上心を持って仕事に取り組めています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
みんなのあたりまえを守り、さらに居心地のいい空間作りを目指す仕事 大学生の頃に海外で家を建てるボランティアをしており、普段自分が『あたりまえ』と思っている環境も誰かのおかげで成り立っていたんだと強く感じるきっかけとなりました。
普段私たちが何気なく利用しているビルや商業施設も、安心して過ごせることが『あたりまえ』ですよね。
そしてこの会社は『あたりまえ』にプラスして、お客様に快適・安全にお過ごしいただけるようなサービス提供を心掛けています。
就活当初より誰かのためになる仕事に就きたいと思っていたので、この会社なら自分のやりたいことと合致すると感じました。 |
|
これまでのキャリア |
SCマネジメント二部 商業施設設備管理スタッフ(3年) → 環境事業部(現職・1年目) |