これが私の仕事 |
ビル設備のメンテナンス作業やテナント様のご要望に応える。 日常業務はビル設備のメンテナンスやテナント様のご要望にお応えすることが多くあります。メンテナンス作業は日常業務の中でも重要な仕事です。自分が働いているビルにどのような設備があるのかを理解する良い機会であり、設備機器の不具合を発見できる機会でもあります。また、テナント様から様々な声が寄せられるため、ご要望にお応えできるよう日々努力しています。その際より満足して頂ける対応が出来れば、今後の自分のモチベーションにも繋がり、ビルの環境をより良いものにすることが出来ます。
その他、私は当直業務も行っています。当直業務では有事の際に指示を出し、判断する必要があります。まだ勉強中の身ではありますが、日々対応力を身に付け成長ができていると感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
テナント様対応でお客様から「ありがとう」と言われた事。 配属されて二、三ヵ月目に、これまで先輩に同行してテナント様対応に当たっていましたが、お客様より空調についてご要望があり、初めて一人で対応する機会がありました。
現場で先輩が対応していた様子を思い出しながら、お客様にヒアリングを行い、空調の風量を設定するなど、要望に合わせた空調調節を行いました。対応が終了した際、お客様より「ありがとう」と言われた事が一番嬉しいと感じ、印象に今も残っています。
不慣れな部分があり対応までに時間が掛かってしまいましたが、感謝の言葉を頂いて、より良い対応をしようと心がける大きなきっかけとなりました。
空調対応だけではなく、様々な対応の中でお客様を気遣い、より良い対応をするために何をすれば良いか考えることにつながる出来事でした。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
働いている人を支える仕事 私は働いている人々を支える仕事に就きたいと考えていました。
その中で、出来れば建物に関わる職業に就きたいと考え、見つけた会社が当社でした。
大学で勉強していた内容とはかかわりのない職種ではありましたが、自分のやりたいことが出来るのはこの会社であると感じたことが入社をする一番の決め手となりました。 |
|
これまでのキャリア |
大規模オフィスビル 現場設備員(現職・今年で二年目) |