これが私の仕事 |
大型商業施設の設備管理スタッフ 主にルーティン業務である設備機器などの日常・月次点検を行い、建物自体やその中の設備に不備が生じていないかについて目を光らせながらまわっています。館内の電気関係や水回り等の衛生関係のトラブルなど様々な事象が発生した際には、それを補修したり、未然に防いだりするなど仕事内容は多岐にわたります。また商業施設であるため、入居されているテナントのスタッフだけではなく、お買い物などで足を運んでくださるお客様が数多くいらっしゃいます。覚えることがとても多く、大変なこともありますが、日々自分で遂行できる仕事が増えていくことも、お客様から感謝されたりすることもやりがいに感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
不具合の発見で、お客様の安心・安全な空間を守り続けられた! 以前、点検中に配管からオイルが滴下していた痕跡を見つけました。すぐに是正対応をして事なきを得ましたが、もし見逃していたら、大きな不具合に繋がるところでした。常にアンテナを張り巡らせて業務を行っていくことが、三井不動産グループの「経年優化」に貢献できていると感じ、とても嬉しかったと同時に達成感にも繋がりました。
普段自分が行っている業務が建物の維持管理への貢献に直結しています。私が管理している大規模な建物には、それを運営していくだけの設備が数多く揃っています。その全てが正常に動いていくことで、初めてお客様に安心した空間を届けることができたのだと実感したエピソードです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
三井不動産グループの安定した経営基盤 就職活動をしていた時は、1つの分野に絞らず、様々な企業を見ており、「安定した基盤があること」「仕事内容の幅広さ」「福利厚生」の3つを軸として、自分にマッチする企業があるか探していました。もともとマンションなど住宅や、大規模オフィスビルなどの建物を見るのが好きだったので、根本から関わることの出来る不動産管理業界に次第に魅力を感じていきました。当社は、三井不動産グループの会社であるため、著名なたくさんの建物に関わることができるだけでなく、安定した経営基盤の中で長く働き続けられることが決め手でした。安心してのびのびと自分の興味のある分野の仕事ができるところが、入社の理由です。 |
|
これまでのキャリア |
SCマネジメント二部 大規模商業施設配属/設備管理スタッフ(1年目) |