株式会社 保志
ホシ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社 保志

ALTEMEISTER | 伝統工芸とアートの仏壇仏具ブランド
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
その他製造
その他専門店・小売/文具・事務機器・インテリア/ブライダル・冠婚葬祭/芸能・芸術
本社
福島

先輩社員にインタビュー

ブランド推進部
T・C
【出身】会津大学短期大学部  商業情報学科 デザイン情報コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 たくさんの“ありがとう”をもらう仕事
主に店頭での仏壇・仏具・位牌、その他お線香・ロウソクなどの販売、接客をしています。販売といってもただ商品を売るだけではなく、お客様との対話を通して本当に求めているものを探し提案することで、「ここに来てよかった」と物の買う以上の価値を感じてもらえるよう心がけています。お店のスローガンである「お客様からたくさんの“ありがとう”をもらう」という言葉やお客様に寄り添う気持ちを胸に、接客に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
人を喜ばせる事が好き
私は人から笑顔を貰った時にやりがいを感じます。もともと人を喜ばせる事が好きで、どうしたらお客様に喜んで頂けるかを常に考えています。声かけのタイミングや商品のご紹介の仕方など、個々のお客様に合わせた接客をして、心からの笑顔頂けるよう日々励んでいます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の方の優しく明るい人柄
私は大学時代に漆を扱うものづくりに励んでいました。そのためものづくりの会社への入社願望があり、地元「会津」と「ものづくり」で検索ところ該当する会社が当社でした。
最初は知り合いの紹介で直営店に訪問し、社員の方の優しく明るい人柄に触れたことで
興味が湧きました。その後のインターンシップでも社員の方が生き生きと働いている姿を見て、私もここで働きたいと感じました。
 
これまでのキャリア 2021年入社

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 冠婚葬祭など、人生の転機を彩るサービスを提供する仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

インターンシップの利点は会社の様子を五感で感じることができる点です。業務や環境が自分に合っているのかなど、入社してからの自分の未来像を具体的にイメージしやすくなります。また当社は「素直さ」を大事にする会社だと思います。自分らしさを大切に面接に挑んでみてください。応援しています。
(1)インターンシップに参加する→会社の雰囲気がわかる
(2)自分らしさを大事に面接に挑む→自分が意図していない部分、人の本質面を見る会社

株式会社 保志の先輩社員

【西日本エリアのルートセールス】

西日本支社 営業部
M・K

仕上がったパーツを組立て、お仏壇を完成させる仕事

ブランド工房
K.A

お仏壇を長く大切にしてもらうための仕事

お仏壇リフォーム事業部
K.A

緊張感を持って仕事に取り組んでいます。

物流部
S.K

お位牌の姿を鏡のように艶やかに仕上げています

第一事業部 胴摺り
W.K

マイスターになるために お位牌ひとつひとつを

T.N

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社 保志に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 保志に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)