株式会社 保志
ホシ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社 保志

ALTEMEISTER | 伝統工芸とアートの仏壇仏具ブランド
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
その他製造
その他専門店・小売/文具・事務機器・インテリア/ブライダル・冠婚葬祭/芸能・芸術
本社
福島

先輩社員にインタビュー

カスタマーアシストセンター
I.Y
【出身】関東学院大学  人間共生学部 共生デザイン学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お位牌の検品と組立
カスタマーアシストセンター(以下CAセンター)では、戒名入れのお位牌の受注から出荷までの一連の業務を行っています。
私はCAセンターで「検品組立」班に所属しています。検品では戒名の文字や商品の品質をチェックし、組立ではバラバラになっている札とパーツを組み合わせて1つのお位牌へと完成させます。検品組立の工程がCAセンターの最終工程をなるため、間違いのないように緊張感を持って業務にあたっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
故人を偲ぶモノとして心の支え
一日の出荷が無事に終わったときに嬉しさを感じます。CAセンターでは日々たくさんのお位牌を出荷しており、その納期はご法要によって決まります。納期までにお客様の手元にお位牌を届け、故人を偲ぶモノとして心の支えになればと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 心に寄り添うものづくり
弊社の人々の心に寄り添うものづくりに魅力を感じたからです。
就職活動では人の役に立つ製品を扱う企業で働きたいという気持ちを持って企業探しをしていました。しかし、この世に存在する製品は何らかの形で役に立っており、なかなか入社したいと思う企業を見つけられずにいました。そんな中、生活様式の変化に合わせた祈りのかたちを追求するこの会社と出会いました。人の日常を精神面で支える製品はなかなか無いと考え、入社を希望しました。
 
これまでのキャリア 2022入社

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が大切にしていることは何なのかを明確にすることが重要だと考えます。そこが取っ掛かりとなって、次に取るべき行動が自ずと決まり就職活動が進みやすくなると思います。

株式会社 保志の先輩社員

【西日本エリアのルートセールス】

西日本支社 営業部
M・K

仕上がったパーツを組立て、お仏壇を完成させる仕事

ブランド工房
K.A

お仏壇を長く大切にしてもらうための仕事

お仏壇リフォーム事業部
K.A

緊張感を持って仕事に取り組んでいます。

物流部
S.K

お位牌の姿を鏡のように艶やかに仕上げています

第一事業部 胴摺り
W.K

マイスターになるために お位牌ひとつひとつを

T.N

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社 保志に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 保志に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)