これが私の仕事 |
笑顔の引き出し方は、十人十色です。 仕事内容を一言で表すと「家族の思い出をお客さまと一体となって作ること」だと思います。お子さまを笑顔にする方法には答えが無くて、正直難しいと感じることもあります。しかし、クルーやお母さまお父さまと一緒に様々な方法で笑顔を引き出せないか考え、徐々に距離を縮めることで、お子さまの笑顔を撮影できた時には、大きな喜びをクルーやお客さまと一緒に共有する事ができます。私も、心の中でガッツポーズを決めています(笑)
また、泣いているお子さまの撮影では、ご家族から「泣いちゃったというのも思い出になるね」「将来笑い話にできるね」とお声をいただくことがあり、今だけでなく、未来に残るご家族の思い出に携わることができていると感じる事も多いです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
どんなときにも、支え合うことができるチームを作るために この仕事の好きなところは、喜びだけではなく苦労もチームで共有し、支え合うことができるところです。私は2店舗を経験しましたが、どちらも共に働くクルーが温かく、お互いが支え合うことができる環境でした。チームで目標を達成した喜びやお客さまを笑顔にできた喜びを共有するだけではなく、上手くいかずに落ち込んでいる時も励ましの声を掛け合います。また、共に働くクルーから「新藤さんが頑張っているから私も頑張ります!」「新藤さんが周りのクルーに感謝の気持ちを忘れずに伝えているのを見て素敵だと思ったので真似しています」という言葉をかけてくれたことが非常に嬉しく、モチベーションにつながっています。私自身もクルーの素敵なところは積極的に伝えて、店長としてどんな気持ちも共有できるチームを作っていきたいと思っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
今しかないこの瞬間をチームで未来に残していく キタムラに入社を決めた理由は大きく2つあります。1つ目は、チームで協力して働く事ができる環境であること。これまでの人生を振り返ってみると、私の原動力はチームで取り組むからこそ味わえる達成感だと気づきました。キタムラはチームプレーでお客さまを笑顔していますし、お店のクルー全員と達成感や喜びの共有できるお仕事であるため、自分にぴったりだと感じました。
2つ目は、お客さまの笑顔や感謝を直接感じられる環境であること。「お客さまが喜ぶと私もうれしい」というマリオマインドに惹かれました。また、写真は撮影した時の表情だけではなく、思い出も閉じ込めて形に残せるものだと感じています。自分が撮影したお写真を見返したご家族が、10年後、20年後も笑顔になっていただけたら…こんなに幸せは他にはない!と入社を決めました! |
|
これまでのキャリア |
イオンモールりんくう泉南店→宇部南浜町店→西宮河原店(マリオリーダー) |