株式会社ナイスメイトコーポレイションナイスメイトコーポレイション

株式会社ナイスメイトコーポレイション

住宅(リノベーション等)/不動産
業種 住宅
不動産/建設/建築設計/商社(インテリア)
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

名古屋賃貸管理部
R.A.(25歳)
【出身】名城大学  理工学部 環境創造学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 リフォーム・退去工事を扱う総合職
入居者様が退去されたお部屋を、次の入居者様に満足いただける状態にするため、室内の設備の交換や工事を行っています。具体的にはリフォーム工事の立ち会い・設置工事・仕上げ作業を行っています。物件の工事後、工事前とは見違えるようになっている様子を見るのが、仕事の楽しみの一つになっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
リフォームが完了し、そのお部屋の入居が決まった時
自分が携わった物件の工事が終わり、入居が決まった時は、いつもうれしく思います。あるお部屋の退去工事中に、そのお部屋に入居予定の方が様子を見に来られたことがあります。その時、お部屋は工事によって、前の入居者様の退去直後と比べ新しくきれいになっている頃でした。その後リフォーム工事は無事完了し、その方の入居が決まりました。その入居決定の話を聞いた時は、本当にうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ナイスメイトの仕事内容に惹かれた
私はもともとモノ作りが好きで、その中でもリフォーム工事・リノベーション工事に興味を持っておりました。なので、就職活動では“リフォーム”をひとつの軸にしながら会社選びをしていました。そんな時にナイスメイトと出会い、説明会に参加しました。ナイスメイトの「物件を新しく作り替えることによってお客様に満足を提供する」という仕事内容がとても魅力的に思え、入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 現職5年目

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、自分自身の将来を決めることです。もちろん、最終的な決断を出すのも自分自身。ですから、他の人の就職活動がどうか、などは考えないことです!就職活動中はどうしても不安になって他の人と自分を比べたり、周りに意見を求めてしまうと思います。ですが、ぜひ自分に自信をもって就職活動に臨んでください。

株式会社ナイスメイトコーポレイションの先輩社員

マンションの室内リフォーム、店舗改装の現場管理

名古屋事業部 課長
T.W.
愛知産業大学 建築学部

マンションのリフォーム工事、建売住宅プランニング

名古屋事業部
K.S.
中部大学 工学部 建築学科

マンションのリノベーション工事の営業と工程管理

建築不動産部 主任
H.S.
工学院大学 建築都市デザイン学科

賃貸アパート・マンションの管理業務

豊橋営業所 次長
S.A
愛知産業大学 造形学部 建築学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる