株式会社ナイスメイトコーポレイションナイスメイトコーポレイション

株式会社ナイスメイトコーポレイション

住宅(リノベーション等)/不動産
業種 住宅
不動産/建設/建築設計/商社(インテリア)
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

名古屋事業部
K.S.(23歳)
【出身】中部大学  工学部 建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 マンションのリフォーム工事、建売住宅プランニング
入居者様が退去されたマンションの一室を改装し、リフォーム工事する仕事です。多くの業者さんと話し合い、与えられた工期の中で具体的な工事内容・日程などを考慮し完成させていきます。仕事をする上で大切にしているのは、「どうすればお客様が満足して快適に使えるか」を一番に考えることです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の提案したプランが採用されたとき
物件の仕様を決める際は、多くの人とたくさん時間をかけ、最適なプランを考えます。もちろん、その中で人と意見が食い違うこともあります。しかし自分の考えが認められ形となり、上司から『あのプランでよかったね!』と言ってもらえた際は、とてもやりがいを感じました。完成までの過程はとてもワクワクし、おもしろさがあるということを日々感じています!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き リノベーション工事に携われるチャンスがあること
数多くある「物作り」の中でも、長く形に残る「建物を作ること」に関わりたいと思い、建築業界で仕事をしたいと考えていました。1から建物を作り上げることに以外に、リノベーション工事にも興味があったので、ナイスメイトの会社説明会へ参加し、その業務を経験するチャンスが若いうちからあると考えて入社を決めました。また、会社説明会で私が質問をした時、担当者はただ回答するだけでなく事業の参考資料なども渡してくれて、丁寧な対応をしてくれました。そんなナイスメイトの人の良さ、会社の雰囲気も入社の決め手となりました!
 
これまでのキャリア 現職(2年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中は迷うことも多いかと思いますが、自分のこれまでの経験を振り返りながら、将来何をしたいか、じっくり考えてみてください。やりたいことが決まれば、興味のある会社の説明会にどんどん参加して、自分に合う企業を探してみると良いですよ!

株式会社ナイスメイトコーポレイションの先輩社員

マンションの室内リフォーム、店舗改装の現場管理

名古屋事業部 課長
T.W.
愛知産業大学 建築学部

マンションのリノベーション工事の営業と工程管理

建築不動産部 主任
H.S.
工学院大学 建築都市デザイン学科

リフォーム・退去工事を扱う総合職

名古屋賃貸管理部
R.A.
名城大学 理工学部 環境創造学科

賃貸アパート・マンションの管理業務

豊橋営業所 次長
S.A
愛知産業大学 造形学部 建築学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる