株式会社ナイスメイトコーポレイションナイスメイトコーポレイション

株式会社ナイスメイトコーポレイション

住宅(リノベーション等)/不動産
業種 住宅
不動産/建設/建築設計/商社(インテリア)
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

名古屋事業部 課長
T.W.
【出身】愛知産業大学  建築学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 マンションの室内リフォーム、店舗改装の現場管理
私の仕事は、マンション一室をフル改装にてリノベーションする事です。依頼が入ると、立地や今後住まわれる方を想像しながら、仕様を決めていきます。実際の現場では、複数の工程を協力業者同士で分担しているので、工程が被ると仕事がしづらくなります。そのため、人が多くなりすぎないように時間の期限を決めて、段取りと現場の収め方などを業者の方に指示し、完成させていきます。業者の方が仕事をしやすいような現場の段取り、人との出会いを大事にしております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に信用していただき、喜んでいただけること
最近、お客様からマンションの一室のリフォーム工事依頼を頂きました。良い物件にしようと思い、室内仕様のお打合せを重ねてから工事をさせていただきました。リフォーム工事を終え、お客様に完成した物件を確認をしていただいた際、お褒めの言葉を多く頂きました。それだけではなく、お客様の喜んでいる笑顔がとても印象に残っております。何年経っても、お客様に喜んで頂けると、とてもうれしく思います。そのお客様からは現在も仕事の依頼を頂いており、人とのつながりは大切だと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き リノベーション工事・現場監督職に携われるところに惹かれました
就職活動をしているときから、現場での仕事がやりたいと思い施工管理の仕事を探していました。また、建築系の企業の中でも、リノべーションをしている企業を魅力的に感じていました。新築工事はまっさらな状態で家を建てるのに対して、リノベーション工事はすでに決まった型の中でプランを考えて物件を作っていくので、自分自身も学べる要素が多く、成長できそうだと感じていたからです。
そんな中、ナイスメイトコーポレイションと出会い、実際に会社説明会に参加してみると、役員の方も含めて親身に話をしてくれる方が多かった印象を受けました。何社か回った中で1番好印象で、上層部の方たちの人柄に惹かれました。
 
これまでのキャリア 建築事業部 現職7年目

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分自身を繕ったり、うまく伝えようと意識しすぎることよりも、まずは自分の気持ちを正直に伝えることをお勧めします。私の仕事では、実際に働くうちに色んな方や会社と関われるので、良い面も悪い面も教えていただける、充実した日々を過ごせています。自分にとって何が大切かを一度整理してみてください。今できることや、これから目指している目標があれば、行動あるのみです。就職活動頑張ってください。

株式会社ナイスメイトコーポレイションの先輩社員

マンションのリフォーム工事、建売住宅プランニング

名古屋事業部
K.S.
中部大学 工学部 建築学科

マンションのリノベーション工事の営業と工程管理

建築不動産部 主任
H.S.
工学院大学 建築都市デザイン学科

リフォーム・退去工事を扱う総合職

名古屋賃貸管理部
R.A.
名城大学 理工学部 環境創造学科

賃貸アパート・マンションの管理業務

豊橋営業所 次長
S.A
愛知産業大学 造形学部 建築学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる