宮下工業株式会社
ミヤシタコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
建設
本社
群馬
残り採用予定数
2名(更新日:2025/07/03)

先輩社員にインタビュー

注文住宅プランナー
T・S(23歳)
【出身】群馬日建工科専門学校  建築設計研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様とともに住宅計画を進めお客様の理想を実現する
モデルハウスや完成見学会などでお客様を案内するところから、打合せやメーカー選定、お引渡しまで幅広く行うことが仕事です。
打合せではお客様の好みを理解することや、気にされているポイントを解消するためお客様のわずかな反応を見落とさず、できる限りお客様が楽しみながら
計画を進められるよう努力しています。また、打合せだけでなくプランの作成や設備や仕上げなど細かな仕様の選定など住宅に関する幅広い知識を必要とするので事前の情報
収集は欠かせません。幅広い知識の中でお客様の好みに合わせて提案を行いお客様と信頼関係を築きながら計画を進めていくのが私の仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
提案したプランをお客様にとても喜んでいただけたとき
お客様と打合せを行い要望を整理して出来る限りプランに落とし込むことがお客様への最初の提案になります。あるお客様へプランを提案する時に、要望を落とし込んだ端的なプランと要望だけでなく打合せの中でお客様の好みに合いそうな要素を落とし込んだプランの2つを作成しました。いざお客様へ提案を行うとお客様の好みに合いそうな要素を落とし込んだプランを大変気に入っていただき、そのプランをベースに計画が進んで行きました。完全自由設計という中でお客様の期待も高まる中でその期待に応えられたということは正解のない中で1つの正解を導き出すことができたと思いとても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 規格の無い自由設計の中で幅広い提案を行えること
高校で建築を学び始め、住宅から大規模建築など建築という1つのジャンルと言っても幅広くあることを改めて知った私は専門学校でより細かな建築について学んでいく中で、木造の住宅に惹かれていきました。住宅の営業や設計に携わりたいと考えるようになり、ハウスメーカーや地元の工務店などを調べた時にお客様一人一人に寄り添った完全自由設計を行い、家づくりの最初から最後まで携われると知り応募しました。実際に住宅の計画に携わる中で幅広い業務をこなしていくことはとても大変ですが、お客様のことを想像し提案を行い提案が採用された時や、引渡しの際にお客様が感動されている姿は何にも代えがたいです。
 
これまでのキャリア 2023年に入社し、1年目は先輩の物件に同行したり模型作成やSNSの投稿などを行いました。
2年目で初めて契約することができ、先輩にフォローしてしただきながら段取りや打合せなどお客様の対応を行っています。

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は自分自身を見つめ直すまたとない機会です。自分のやりたいことやこれまで学んだことをどう生かすか、今後の人生をどう歩むのか今までにない機会でもある思います。まずは自分に合う合わないにとらわれず様々な業種を知ることが大切です。また自分に素直になって考えれば反省はしても後悔はすることはないと思います。面接もいい人間に見せようとするより自分に素直になり、自分の言葉で話すのが大切だと思います。

宮下工業株式会社の先輩社員

安全第一

土木施工管理
H・I

多くの人と協力しながらお客様に喜んでもらえる建物をつくる

建築施工管理
K・M

多種多様な建物の意匠設計

建築部設計
S・S

住宅設計

建築部設計
M・N

設計業務

建築部設計
K・M

多くの人と協力し、お客様の要望を実現!

注文住宅プランナー
S・H

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

宮下工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

宮下工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)