株式会社ねぎしフードサービス
ネギシフードサービス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ねぎしフードサービス

レストラン/外食/食品
  • 正社員
業種
外食・レストラン・フードサービス
食品/その他サービス/その他専門店・小売
本社
東京

採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

採用人数(今年度予定)

大卒/店舗スタッフ(店長候補) 6~10名
※上記以外でも採用がある可能性があります。

プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数 198名
※リクナビ上での企業情報公開日〜2025年4月13日の期間のデータです。(企業によって公開日は異なります)

モデルケース

大卒/店舗スタッフ(店長候補)

採用人数 今年度予定 6~10名
昨年度実績(見込) 6~10名
初年度
月収例
月24万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
    締切 随時
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
履歴書
その他の
ポイント
入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし、家族手当あり

募集要項

求める人物像・選考基準

<募集対象>
2026年3月に大学、短大、専門を卒業予定の方
既卒の方も歓迎します(2023年3月~2025年3月に大学、短大、専門を卒業した方)

学部・学科不問
文理不問

<求める人物>
◎仕事を通して、自らも成長していきたい方
当社は、社員を大切な財産と考え、共に成長していくことのできる「人財共育企業」を目指しています。入社1年目から仲間とのディスカッションや社長との対話を通して店舗運営について考える機会を設けているほか、所属する店舗が取り組む改善活動を発表しあう場を設けたり、店舗の品質を競うコンテストを行ったりしながら、主体的に業務を動かしていく力を育てています。

◎チームの一員として力を合わせてものごとに取り組める方
店舗は1人では運営できません。店長を筆頭に、パート・アルバイトスタッフを含めた全員が常に力を合わせる必要があるほか、会社の方針を決める本部スタッフとの連携も欠かせません。人の考えや思いを理解し、自らの意見も発信しながら、チームの一員として動くことが求められる現場です。

◎当社の経営理念に共感していただける方
当社では、「親切という企業文化をつくる~今日の親切が明日のねぎしをつくる」という経営理念を掲げています。お客さまの喜びを自分の喜びとして、親切と奉仕に努めること。それが、私たちの思いです。お客さまの笑顔、「おいしかったよ」という言葉をいただいた時の喜びを、ぜひ、感じてほしいと願っています。そして企業理念の最終ゴール「働く仲間の幸せ」を、“思い”で終わりにすることなく、“形”にすることを共に目指せる仲間に出会いたいと考えています。

かつては、主にお酒のつまみとして食べられていた牛たんのおいしさを、より多くの方に知ってほしいと思ったことが、当社の事業の始まりです。そこで考えたのが、牛タン、麦めし、テールスープにとろろを組み合わせた健康的なメニュー「ねぎしセット」でした。独自性のあるこのメニューは、今も私たちのアピールポイントであり、多くのファンを獲得しています。将来的には、店舗マネジメントを担う店長候補として、一緒にこの強みをさらに高めていきませんか。エントリー、お待ちしています!


募集概要

職種 (1)【正社員】店舗スタッフ(店長候補)
仕事内容 (1)【正社員】店舗スタッフ(店長候補)
当社のいずれかの店舗において、接客(ホール業務)や調理補助(キッチン業務)を経験し、徐々にパート・アルバイトスタッフのシフト管理など店舗マネジメント業務を経験。将来的には店長を目指していただきます。
応募資格 (1)【正社員】店舗スタッフ(店長候補)
 短大/専門/大学 卒業見込みの方
 短大/専門/大学 卒業の方
 (2023年3月~2025年3月 卒の方)
勤務地 (1)【正社員】店舗スタッフ(店長候補)
 埼玉、千葉、東京、神奈川
 備考:<東京>
新宿区/渋谷区/品川区/千代田区/中央区/港区/墨田区/台東区/足立区/豊島区/北区/中野区/杉並区/板橋区/文京区/世田谷区/立川市/武蔵野市/
<千葉県>
船橋市
<埼玉県>
さいたま市
<神奈川県>
横浜市/川崎市
勤務時間 (1)【正社員】店舗スタッフ(店長候補)
 【シフト制】
 実働時間(1日):8時間
 備考:シフト例:9:00~18:00、12:00~21:00、14:00~22:45 ※配属店舗によりシフト時間が異なる場合があります(実働8時間)
採用ステップ&スケジュール ■『リクナビ2026』からエントリー

■1次面接(オンライン形式も対応可能)

■適性検査

■最終面接

■内定
提出書類 履歴書

※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。
なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って適切に取り扱います。ご安心ください。
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。

給与・福利厚生(待遇)

給与 (1)【正社員】店舗スタッフ(店長候補)
 短大/専門/大学 卒業見込みの方
 短大/専門/大学 卒業の方
  月給:260,000円
  ※基本給:260,000円
手当 (1)【正社員】店舗スタッフ(店長候補)

 交通費一部支給(月3万円まで)
家族手当(月額)/配偶者1万円・子」1人につき5000円(2人まで)
残業手当(全額支給)
役職手当(月額)
インセンティブ手当(月額)/店長職のみ
昇給 (1)【正社員】店舗スタッフ(店長候補)
 随時
賞与 (1)【正社員】店舗スタッフ(店長候補)
 年2回
休日・休暇 (1)【正社員】店舗スタッフ(店長候補)
 月10日以上
 年間休日:120日
 有給休暇:10日
 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:退職金制度
食事補助(定食メニューを350円で提供)
制服貸与
永年勤続褒章制度(勤続10年・20年)
試用期間 なし
研修・見習い期間 なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 採用者数 離職者数 定着率
2023年度 4人 1人 75.0%
2022年度 2人 1人 50.0%
2021年度 1人 1人 0.0%
(2024年10月30日時点)
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2024年度 3人 3人
2023年度 2人 2人
2022年度 1人 1人
3年以内男性採用割合:50.0%
3年以内女性採用割合:50.0%
平均勤続年数 5.2年(2024年10月31日時点)
平均年齢 29.4歳(2024年10月31日時点)
研修 あり:新入社員研修
新人オリエンテーション
赤組(1年目)・緑組(2年目以降)・青組(2年目以上)研修
時間帯責任者研修
スマイルリーダー研修
焼き研修
店長研修
自己啓発支援 なし
メンター制度 なし
キャリアコンサルティング制度 なし
社内検定等の制度 あり:時間帯責任者資格
スマイルリーダー資格
焼士
月平均所定外労働時間 20.0時間(2024年度実績)
有給休暇の平均取得日数 13.0日(2024年度実績)
育児休業取得者数(男女別)
項目 男性 女性
育休取得者数 3人8人
取得対象者数 5人10人
育休取得率 60.0%80.0%
(2023年度実績)
役員・管理職の女性比率
項目 女性
役員 20.0%
管理職 30.0%
(2024年10月31日時点)

職場環境

受動喫煙対策 屋内全面禁煙

その他の情報

採用実績校

青山学院大学、神奈川大学、国士舘大学、駒沢女子大学、実践女子大学、聖心女子大学、拓殖大学、玉川大学、千葉経済大学、帝京科学大学、東洋学園大学、東洋大学、同志社大学、日本獣医生命科学大学、日本大学、早稲田大学

詳細情報

主な募集職種
販売系
主な勤務地
埼玉、千葉、東京、神奈川
応募資格
短大、専門、大学卒業見込みの方 または 短大、専門、大学卒業の方(2023年3月~2025年3月卒の方)
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、短大生、専門学校生
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

連絡先

株式会社ねぎしフードサービス
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-36 三井花桐ビル4階
TEL 03-3227-3281
掲載開始:2025/01/27

株式会社ねぎしフードサービスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ねぎしフードサービスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2025年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月13日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。

「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1

    リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。

  • ※2

    時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。

  • ※3

    募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。