業種 |
外食・レストラン・フードサービス
その他専門店・小売/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京、愛知
|
<破天荒>をモットーに
新しい方法や商品を生み出そうとする姿勢を持ち続けること。
そして、会社としての成長を試みようとすること。
そんな中、デクノバースでは
「想いを掬う、」ケータリング事業のSIRCARS CATERING
「大切な人やお世話になった人へ、素敵な一日を贈る。」D2C事業のTHE ROAST BEEF
お客様の目線に立ち、物事を考え、大きく2つの事業部が日々動いています。
私たちの強みは、従来の枠にとらわれず、常に新しい挑戦をし続けることです。例えば、2020年には、国内に先駆けてローストビーフに特化したD2Cブランド『THE ROAST BEEF』をスタート。これは、自社で企画・製造したローストビーフを、SNSやWebメディアを通じてお客様に直接届ける新しいビジネスモデルです。当時、世間で外食機会が減っていた中、家庭での特別な食事体験を届けるため、「お客様の気分をアゲる」ことをテーマに始動。味はもちろん、ギフトラッピングやメッセージカードにもこだわり、多くのお客様に好評をいただいています。このように、新しいサービス、新しい体験を追い求め、常に前進しているのが【デクノバース】の魅力です!
【デクノバース】――その名前には、「出る杭を伸ばす」という意味が込められています。この考え方こそが、私たちの企業文化そのものであり、社員一人ひとりの個性を尊重し、活かすことを大切にしています。例えば、自由に意見を交わせる環境をつくり、誰もが自分の考えを発信できる風通しの良さを実現。先輩後輩関係なく、「これをこうすればもっと良くなるんじゃないか?」、「こんなサービスがあったら面白い!」といったアイデアを積極的に交換し合い、独自の価値を持ったサービスを提供し続けています。デクノバースでは、全員が主役となり、一緒に成長しながら、新たな価値を創出し続ける「クラフトカンパニー」を目指しています!
私たちが目指しているのは、お客様から「時間をドロボウする」こと。つまり、盗まれたと感じるほど、楽しすぎてあっという間に過ぎる時間をお届けし、お客様にワクワクしてもらうことです。これを当社では『時間ドロボウ』と呼んでいます。――そのためには、まず私たち自身が「ゴキゲンに仕事を楽しむこと」が大切です。自分の力で新しい道を切り開き、周りの人を巻き込んで、楽しみながら仕事に励む。そうすることで、次々と新しいアイデアが生まれていきます。自分もお客様もワクワクできるサービスをつくり続けることが、当社の文化そのもの。決まったマニュアルに従うことなく、ゼロから自由に考え、常に新しい挑戦をし続けています!
事業内容 | ケータリング事業ーSIRCARS CATERINGー
ただのケータリングじゃ物足りない! 私たちは、料理の企画・開発・調理だけでなく、会場のデザインや雰囲気まで一手に引き受けています。 D2C事業ーTHE ROAST BEEFー 「世界一アガる!ローストビーフを。」をテーマに、2020年11月4日にリリース。 味のこだわりはもちろん、お客様の手元に届き、開けた瞬間に心が躍るパッケージ、 そして食べ終わるまで楽しさが続く演出で、特別な時間を届けています。 |
---|---|
設立 | 2010年5月14日 |
資本金 | 777万円 |
従業員数 | 107名(契約社員・アルバイト含む)
正社員 9名 |
売上高 | 3億5,000万円(2023年実績) |
代表者 | 代表取締役 兼 CEO 平川歩夢 |
本社所在地 | 〒154-0005
東京都世田谷区三宿1-6-3 マイルストーンビル1F TEL:03-6416-1360 |
事業所 | 【セントラルキッチン】
〒154-0005 東京都世田谷区三宿1-6-3 マイルストーンビルB1F 【ショールーム】 〒154-0005 東京都世田谷区三宿1-6-3 マイルストーンビル2F 【東京オフィス】 〒154-0001 東京都世田谷区池尻2丁目37番12号 スカイビュー246 501号室 【名古屋支社(THE ROAST BEEF Logistics Center)】 〒453-0059 愛知県名古屋市中村区中村町8-10 パルミラM 1F |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。