株式会社ジャクエツ
ジャクエツ
2026

株式会社ジャクエツ

教材販売/専門コンサル/空間デザイン/建築設計
業種
文具・事務機器・インテリア
商社(教育関連)/建築設計
本社
東京、福井
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
総合評価 4.70 評価点数の画像 評価が高い項目 人事とのやりとり 4.55

私たちはこんな事業をしています

幼稚園・保育園(お客様)の教育環境向上のために幼児教育の最先端の環境・設備・教材を創り出し提案していく活動をしています。
未来を担う子どもたちの成長を支える事業を担うお客様のニーズに対応し、お客様の立場で一番大切なことを考える為に、日本では類をみない幼稚園・保育園専門の一級建築事務所も運営しています。
自社の培ってきた教材や環境づくりのノウハウを お客様の教育環境向上を目指して発信し続けています。

当社の魅力はここ!!

仕事内容

あそび環境づくりのプロフェッショナル

当社の仕事は、ただ単に商品を販売するだけではありません。お客様である幼稚園・保育園の教育理念や方針に沿いながら、最良のこどものあそび環境づくりをお手伝いする仕事です。そんな当社の営業コースは【 担当の幼稚園・保育園を定期的に回り、教材教具の販売や環境改善のご提案をするルート営業 】。クリエイティブコースは、モデル園や工場を武器にした【 子どもたちの成長を支えるオリジナル商品の企画・開発、 園舎の建築設計 】を行います。子どもを取り巻く環境が変化し続ける中、100年の歴史を誇りに、子どもたちの新しいあそび環境をトータルプロデュースします。

戦略・ビジョン

未来は、あそびの中に。

全ての子どもたちが、よりよい環境のなかで成長できるように。1916年の創業から100年以上、子どもたちの成長を支え続けてきました。クレヨンやブロックなどの教材教具を始め、保育室のインテリア、さらには園舎の建築まで。私たちのフィールドは、子どもたちが成長する環境の全てです。そして、私たちが手掛けるのは、子どもたちがあそび、生活する場所・空間のすべてであり、それは幼稚園・保育園といった施設だけにとどまりません。商業施設や、観光施設といった場所でも、安全安心で付加価値の高い、新たな環境が求められています。未来を担う子どもたちの笑顔のために「未来価値を創造する」という使命を成し遂げていきます。

事業優位性

施工一貫体制であそびを届ける

「イベントのコンセプトを生かした期間限定のオリジナル遊具がほしい」「園舎をリニューアルしたい」「オフィスにあそび空間がほしい」など、あそびにまつわる課題や、お客さまのニーズはますます多様化しています。ジャクエツでは、カウンセリング・企画・リサーチ・デザイン・製造・アフターメンテナンスまですべてを一気通貫で行うことで、お客さまそれぞれのニーズに寄り添ったオリジナルのあそび環境を提案することができます。これまで培ったあそびのノウハウを活かしながら、教材教具や遊具だけでなく、ランドスケープや建築設計にいたるまで、時には社外の建築家・デザイナー・専門家とも連携しながらプロジェクトを進めます。

会社データ

事業内容 ・保育教材、教具、園児服などの企画・製造・販売
・建築設計・プランニング、リノベーション企画・設計施工
・ランドスケープのデザイン設計
・アフターメンテナンス
創業 大正5(1916)年9月
設立 昭和24(1949)年1月
資本金 9,000万円
代表者 代表取締役 徳本 達郎
従業員数 674名(男435 女239)
事業所 ■本社 / 東京都港区、福井県敦賀市

■設計事務所 / 東京、横浜、宇都宮、名古屋、福井、大阪、広島、福岡

■営業店
札幌店、仙台店、福島店、宇都宮店、水戸店、前橋店、新潟店、さいたま店、所沢店、越谷店、川越店、千葉店、船橋店、柏店、東京中央店、東京西部店、東東京店、八王子店、甲府店、長野店、横浜店、藤沢店、川崎店、相模原店、名古屋店、岡崎店、岐阜店、津店、一宮店、豊橋店、四日市店、多治見店、静岡店、浜松店、沼津店、京都店、大津店、金沢店、福井店、富山店、大阪中央店、大阪北摂店、高槻店、神戸店、姫路店、堺店、奈良店、和歌山店、広島店、倉敷店、山口店、松江店、福山店、松山店、高松店、徳島店、高知店、福岡店、北九州店、長崎店、佐賀店、久留米店、熊本店、鹿児島店、宮崎店、大分店、沖縄店

■キャラ(制服部門) / 倉敷
売上高 178億4,500万円(2020年7月期/グループ合計)
平均年齢 40.67歳
沿革 ■大正5年  
  福井県敦賀市に早翠幼稚園設立
  個人経営にて幼稚園教材の生産開始
■昭和24年 
  「(株)若越」 法人として設立    
■昭和34年 
  生産部門を「若越産業(株)」として、生産と販売分離
■昭和37年 
  「若越被服(株)」を設立 園児制服の生産開始
■昭和43年 
  敦賀市若葉町に工場新設 遊具の生産を開始
■昭和59年 
  「(株)若越文化事業」を設立 文化商材の取扱、文化環境整備事業を開始
■昭和61年 
  遊具部門を分離し「(株)若越公園事業」として設立
■平成2年
  社名を「(株)若越」から、「(株)ジャクエツ」へ変更  
  一級建築士事務所として「(株)ジャクエツ環境事業」を設立
■平成11年 
  環境事業と公園事業を「(株)ジャクエツ環境事業」として合併
  総合的な園環境整備事業を展開
■平成19年
  第1回キッズデザイン大賞/経済産業大臣賞受賞
■平成22年
  品質保証マネジメントの国際規格「ISO9001」を取得
■平成24年
  最新のモデル園『新和さみどり保育園』開園
■平成26年
  子どもの安全に関して、日本初の「CSD認証」を取得
■平成27年
  創業100周年目を迎える
■平成30年
 グループ2社、営業店全国67ヵ所にて事業展開
■平成31年
 グループ企業を再編、ホールディングス化
■令和元年
 福井本社 新工場棟・INUHARIKO LABを新設
主要製品 色紙・画帳・ブロック・三輪車・屋内教具、文化商材・童画、園庭遊具、園児制服・体操服、園舎の改修・設計などアイテム数4000以上。
自社HP https://www.jakuets.co.jp/
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)