株式会社キューブシステムキューブシステム

株式会社キューブシステム

#プライム市場#独立系#システム提案・設計・開発#運用・保守
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連/通信
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価130件~140件
  • 総合評価
  • 4.60 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 仕事内容の理解 4.62

先輩社員にインタビュー

第1ソリューション事業本部 産業ソリューションサービス2部
N.S(7年目)
【出身】日本大学  理工学部物理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 運送会社のシステム開発にてチームリーダを担う
現在、運送会社の新規システム構築プロジェクトに参画しています。
プロジェクトの中では、設計から開発、性能検証といった工程のチームリーダーをしています。主にバックエンドの仕組みを担当しており、設計工程では、『全国で扱われる大量の荷物の情報をいかにしてシステムに取り込むか』『別チームが構築している画面にどのようにデータを渡せばよいか』を検討しています。
開発工程では、設計工程で検討した仕組みを実装し、性能検証で『大量データを短時間に処理しきるにはどうすれば良いか』を検討しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
仕事のやりがいは、仲間と作ったシステムが日常生活で活用されていること
最近やりがいを感じたのは、自分の関わったシステムが実際の生活の中に登場してきたことです。
コロナ禍の中で運送業の置き配という仕組みが広がってきています。自分が関わった置き配の仕組みを使って業務を行う運送会社のドライバーさんを見かけることや、その置き配サービスを使っている友人、または自分自身が使うこともあり、大勢の仲間が努力して作ったシステムが生活の中で使われることに、とてもやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 様々な業界の仕事に関わるチャンスがある
会社を選ぶポイントとして『様々な業界の仕事に関わるチャンスがある会社』に入社したいという思いがありました。
当社の会社説明会に参加した時、まさにそのポイントとマッチして色々な業種のシステム開発の経験ができると思い、入社を決めました。
実際にキューブシステムに勤めてみて、初めは金融系の業界を担当している部署に入り、銀行系の案件やクレジットカード会社の案件を経験しました。
その後、部署異動の機会があり、Web系のシステムの案件や運用業のシステムに関わることができています。
また、社内で特定の技術分野に関して、スキルを身に付けたい人が自ら手を上げて参加していくことができる制度があります。その点も、自分の経験の幅を広げていくことができるため、会社の良いポイントだと思っています。
 
これまでのキャリア 1~3年目:金融系システム開発・テスト担当
4~5年目:Web系システム開発・チームリーダー
6年目~:流通系システム設計・開発・チームリーダー

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

『自分のやりたいこと』と『その会社に入社するとできることがマッチしているか』を見つけることが、社会人として働く中での楽しさや、やりがいに繋がるので大事なポイントです。ぜひその点を意識して就職活動を進めてみてください。

株式会社キューブシステムの先輩社員

都市銀行向けシステム保守と、大手クレジットカード会社の次期システム開発

第2ソリューション事業本部 金融ソリューションサービス部
T.U (11年目)
日本大学 経済学部 産業経営学科

顧客料金管理システムの主要メンバとして活躍

西日本ソリューション事業本部 エネルギーソリューションサービス部
R.S(6年目)
龍谷大学 社会学部 コミュニティマネジメント学科

大手スーパーのシステム開発に携わり、●億円マーケットのマネジメント!

第1ソリューション事業本部 流通ソリューションサービス部
K.M (11年目)
中央大学 法学部 法律学科

大手小売業の通信事業発展をサポート!

第1ソリューション事業本部 ソフトウェア開発室
H.Y (13年目)
千葉工業大学 社会システム科学部 経営情報科学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる