株式会社キューブシステムキューブシステム

株式会社キューブシステム

#プライム市場#独立系#システム提案・設計・開発#運用・保守
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連/通信
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価130件~140件
  • 総合評価
  • 4.60 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 仕事内容の理解 4.62

先輩社員にインタビュー

第1ソリューション事業本部 流通ソリューションサービス部
K.M (11年目)
【出身】中央大学  法学部 法律学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 大手スーパーのシステム開発に携わり、●億円マーケットのマネジメント!
入社時より現在まで、総合スーパーや食品スーパーの基幹系システム、および店舗系システム等の構築・保守を行うプロジェクトに携わっています。システムの設計・開発工程の経験を経た後、プロジェクト責任者としてメンバーの管理を行ったり、顧客との調整、提案等マネジメントを行ってきました。

現在は2つのエンハンス(システムの維持保守・改善開発)プロジェクトと、2つの大規模再構築プロジェクトの責任者として、日々システムの構築と顧客との折衝を行っています。
長く同じプロジェクトに在籍していますが、最近では、クラウドやAIといった技術を用いた案件もあり、自分だけでなく部下や協力会社の方とともに、新たな経験、学びを通して刺激のある環境で働いています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
信頼し合えるチームメンバー、お客様と感じられる達成感
私の所属するグループには、10年以上このプロジェクトに関わっているメンバーが多く在籍しているため、メンバー同士がとても仲が良く、互いに支え合う姿勢が強いと感じています。そのため、業務の繁忙期に険悪な雰囲気になることは無く、忙しさをみんなで楽しむような雰囲気を持っています。

稼働が上がり、つらい時期もありますが、チームで団結し取り組むことで、この時期を乗り越えた達成感や満足感を得ることができ、楽しみの1つとなっています。職場での人間関係は、仕事を続けていく上で重要な部分を占めていると考えています。その点で、私は大変恵まれており、日々の業務を仲間と楽しく進めていくことができています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人にためにできる仕事と、自分を活かすことができる職場
仕事を選びの基準は、人のための仕事ができるか、どんな仲間と仕事ができるか、でした。普段私たちが無意識に生活している中からシステムが無くなれば、間違いなく私たちの生活は不自由になります。「多くの人の生活の役に立てること」が入社を決めた理由の1つです。
また、この会社は、社員同士はもちろん、協力会社の方々との人間関係が非常に良いです。一日うち大半の時間を共に過ごす仕事仲間だからこそ、良い人間関係があって初めて、自分の力を発揮できると感じたことが2つ目の理由です。

最近では会社から機会をいただき、仕事をしながら専門職大学院で技術経営を学ばせていただきました。会社をツールとして介し、自身のスキルアップや知見を広めることができるのも当社の魅力です。
 
これまでのキャリア ~6年目 : 設計・開発メンバー、テーマ担当者
7年目~ : 10名程度のプロジェクトリーダー
現在    :4プロジェクト40名規模のプロジェクト責任者

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

1 就活時に関わった社員と積極的にコミュニケーションを図る
 ⇒自分をアピールすると同時に、その会社の方針や風土をしっかりと感じてください。

2 自分が何を最重要視しているか、芯をもって就活に挑む
 ⇒繕ったその場限りの言葉では、面接官の記憶には残りません。

3 社会人になるためのマナーは守りつつも、自分を繕いすぎない
 ⇒偽りの自分を作っても、必ずボロが出てしまいます。あなたの個性や考えを、自信を持って伝えてください。

株式会社キューブシステムの先輩社員

都市銀行向けシステム保守と、大手クレジットカード会社の次期システム開発

第2ソリューション事業本部 金融ソリューションサービス部
T.U (11年目)
日本大学 経済学部 産業経営学科

運送会社のシステム開発にてチームリーダを担う

第1ソリューション事業本部 産業ソリューションサービス2部
N.S(7年目)
日本大学 理工学部物理学科

顧客料金管理システムの主要メンバとして活躍

西日本ソリューション事業本部 エネルギーソリューションサービス部
R.S(6年目)
龍谷大学 社会学部 コミュニティマネジメント学科

大手小売業の通信事業発展をサポート!

第1ソリューション事業本部 ソフトウェア開発室
H.Y (13年目)
千葉工業大学 社会システム科学部 経営情報科学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる