株式会社奥村組オクムラグミ

株式会社奥村組

建設/ゼネコン/施工/設計/不動産/土木/建築/機械/設備
  • 株式公開
業種 建設
不動産/住宅/建設コンサルタント/建築設計
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

西日本支社 建築設計部
作本 尚弥
【出身】人間環境学府空間システム専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 幅広い経験
入社後、約1年間の施工管理業務を経て、現在は構造設計職に就いています。設計部に配属されて約半年ですが、二次部材の設計や一貫構造計算ソフトを用いた主架構設計、BIMを用いた配筋納まりの検討等、幅広い経験をさせてもらっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
達成感
多くの人々と一つのものを作り上げる達成感だと思います。施工管理を経験して、一つの建物が完成するまでに数多くの人々が関わっている事を知りました。その人々と関わっていく中で、楽しかった事、辛かった事、様々ありましたが、完成した建物を見ると、この建物の施工に携われて良かった、この人達と仕事ができて良かったと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「人の良さ」が感じられる会社
構造設計職を目指して、ゼネコン、設計事務所に絞り、就職活動を進めていました。その中で入社後、施工現場に配属される制度があると知り、奥村組にエントリーしました。面接前、緊張していた私を、人事の方が緊張を和らげてくれた事が印象に残っており、「人の良さ」が見える会社であると感じました。実際に入社してからも、上司や先輩方に対して質問しやすく、しっかりと答えてくれるので、入社して良かったと感じています。
 
これまでのキャリア .

この仕事のポイント

仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を進めていく中で、様々な企業の方や学生と出会います。皆さんそれぞれ自分とは異なる考え方を持っていて、自分の考え方を客観的に見つめ直す良い機会にもなるので、この経験は大切にしてほしいと思います。

株式会社奥村組の先輩社員

今は計画がメイン

札幌支店土木部工事
加藤 清孝
工学部都市社会工学科

現場にかかわる様々な業務

東日本支社 リニューアル技術部工事
石川 洋一
理工学研究科土木工学専攻

技術面から現場を支援

東日本支社 土木技術部
宮地 夏月
工学部地球環境工学科

現場管理業務

東日本支社 建築第1部工事
大久保 毅
工学研究科建設工学専攻

新築工事の現場管理

東日本支社 建築第2部工事
加藤 裕一
工学部建築・デザイン工学科

社内業務研修中

東日本支社 建築工務部
中林 真理
工学部環境社会工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる