株式会社奥村組オクムラグミ

株式会社奥村組

建設/ゼネコン/施工/設計/不動産/土木/建築/機械/設備
  • 株式公開
業種 建設
不動産/住宅/建設コンサルタント/建築設計
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

西日本支社 建築設計部
佐々木 紀子
【出身】工学研究科建築学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 建築物の構造設計
約2年間の現場での施工管理業務を経て、現在は建築物の構造設計をしています。具体的には床・小梁といった二次部材の個別設計、一貫計算による主架構の設計、及びそれらのコスト検討といったことが主な業務となっています。設計部へ異動し、企画段階の概算設計を含めて多くの用途の建物を経験することができました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
モノづくりは小さな達成の積み重ね
建築物という巨大なモノを造る上で、一つの歯車になれるという事は大きなやりがいです。周りの人と上手くかみ合いながら構造物を造り上げる楽しさは施工管理においても設計においても変わりません。また個人的には、現在の仕事内容である設計業務は日々大小の壁に当たる厳しい業務ではありますが、同時にそれらを一つずつ乗り越えることで小さな達成感を得ることができ、モチベーションを保ちやすい仕事ではないかと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 生き生きと働く社員の雰囲気
もとは他業種を志望しており、面接の練習にという軽い気持ちで数社エントリーした中の一つにすぎなかったのですが、説明会等を通し生き生きと働く社員の方々と触れ合う中で会社の雰囲気の良さ・働きやすさを感じ、強く惹かれていきました。不安もありましたが、優秀な方々の中で揉まれてみようと思い、入社を決意しました。
 
これまでのキャリア .

この仕事のポイント

仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を通して初めて社会と触れ合うという方も多いでしょう。自分の未熟さに気付かされることも多々あるかと思いますが、成長の機会と捉えてください。また、多くの人と新たに関わり、目まぐるしい日々となりますが、流されず、自分の意思と直感を貫いて進む道を決めてほしいと思います。気分転換もしつつ気楽に頑張ってください。

株式会社奥村組の先輩社員

今は計画がメイン

札幌支店土木部工事
加藤 清孝
工学部都市社会工学科

現場にかかわる様々な業務

東日本支社 リニューアル技術部工事
石川 洋一
理工学研究科土木工学専攻

技術面から現場を支援

東日本支社 土木技術部
宮地 夏月
工学部地球環境工学科

現場管理業務

東日本支社 建築第1部工事
大久保 毅
工学研究科建設工学専攻

新築工事の現場管理

東日本支社 建築第2部工事
加藤 裕一
工学部建築・デザイン工学科

社内業務研修中

東日本支社 建築工務部
中林 真理
工学部環境社会工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる