業種 |
商社(食料品)
|
---|---|
本社 |
広島
|
広島市中央卸売市場で水産物卸売を行っている「広島水産」。私達の経営理念は「食を通して人々の心豊かなくらしに貢献する」事。瀬戸内を始めとした日本・世界各国の水産物を集め、皆様の食卓を豊かにすべく日夜営業しています。
地元の水産業者様や広島県等と連携し新たなブランド魚、商品開発・食育を通じ地元の方々へ魚食普及活動を行っています。地域との繋がりを大切にし「魚のプロ」として、魚の魅力をご提供していきます!
「魚市場」=どのようなことをイメージしますか?「せりをしている」「様々な水産物を扱っている」等のイメージかもしれません。市場には毎日多くの水産物が入荷、それを求めて多くの方が来場する為、早朝にも関わらず賑わいがあります。その中で私達は広島の台所として各ご家庭の食卓を支える為、市場内のみならず大手スーパーを始めとする量販店との取引に取り組んできました。日本の水産物消費量は年々減少傾向、しかし消費量回復への一歩として新しいブランド魚や商品開発、食育を通じ魚食普及活動もしています。地域の皆様を始めとし多くの皆様が魚に親しみを持ち、美味しさの再発見の為に、魚のプロとしてできる活動に取組んで参ります!
水産物を取り扱う当社ですが、水産系学部以外の様々な学部を卒業した社員が多数活躍中です!そこで、当社では学部・学科を問わず、多くの学生の皆様とお会いしたいと考えています。魚や卸売の専門的な知識は仕事を通してしっかり身につけることが可能で、先輩も丁寧にサポートするので安心してください!まずは「せり人」としてご活躍いただき、ゆくゆくは魚介や魚食の伝道師である「お魚かたりべ(水産庁長官任命)」として、地元地域の皆様に魚の美味しさなどを伝えていただきたいと思っています。「地域・地元に貢献したい」「専門知識を身に着けたい」「水産に興味ある・魚が好き」どれか一つでも当てはまる方、お待ちしております!
今回募集するのは「営業」と「事務」の2職種。営業は、様々な水産物を仕入れ、販売する、事業の中核を担うポジション。広島市を中心とした各ご家庭に、「安心・安全で新鮮な水産物を提供し、食卓を豊かにする」というやりがいある仕事です。事務は、総務、経理や営業のサポートを担当。事務の方のサポートがないと営業の仕事は成り立ちません。会社の運営・成長に絶対欠かせないポジションです。当社は社員みんなで協力しながら仕事に取り組む社風が特徴!「自分が」というよりも、「周りと助け合いながら会社全体で成長していきたい!」という人にぴったりです。ぜひ、一緒にやりがいのある仕事をしませんか?
事業内容 | 広島市中央卸売市場での、鮮魚・冷凍魚・塩干加工食品の卸売業 |
---|---|
設立 | 1984年4月 |
資本金 | 9,800万円 |
従業員数 | 82名(2024年3月現在) |
売上高 | 105億円(2024年3月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長 山本英治郎 |
事業所 | 本社/広島県広島市西区草津港1-8-1
長崎営業所/長崎県長崎市京泊3-3-1 |
沿革 | 1984年 4月 地方卸売市場広島魚市場の卸売業者であった中国水産物荷受(株)、(株)増金商店、(株)三島屋、(株)草津水産、(株)山口屋及び旧中央卸売市場塩干部の卸売業者であった広島共同食品(株)の6社の合併により広島水産(株)を設立
1984年 9月 広島市中央卸売市場中央市場において営業開始 1987年12月 活魚水槽設置、冷蔵庫設置 1990年 4月 アルパーク水族館開館 1991年12月 活魚水槽増設 1994年 4月 企画開発室新設 1996年 7月 活魚水槽増設 1997年 8月 活魚水槽増設 1997年10月 アルパーク水族館閉館 2000年 8月 低温冷蔵庫、鮮魚用冷蔵庫設置 2006年 4月 企画開発室の名称を営業推進室へ変更 2012年 4月 リスク管理室新設 2015年 4月 ブランド魚「広島サーモン」販売開始 2016年10月 弊社社員が水産庁「お魚かたりべ」に認定 2019年11月 弊社社員が大日本水産会より「魚食普及貢献者」として表彰 2021年 7月 マリンエコラベル(MEL)認証取得 2022年 8月 ひろしま企業健康宣言健康づくり優良事業所認定 2023年 3月 健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)認定 2024年 4月 営業推進室と加工食品部を統合し営業部を設立 2024年 9月 創業40周年 |
主要取引先 | 株式会社ニッスイ
株式会社極洋 東洋冷蔵株式会社 株式会社マルハニチロ 全国漁業会社 各漁協等出荷団体 ほか |
企業HP | https://www.hiroshimasuisan.co.jp/ |