これが私の仕事 |
安全や工程、品質を管理する現場監督 私の仕事は、職人さんが安全に作業できるか、危険な作業をしていないかなどの「安全管理」、工期が決まっているので、工期通りに作業を開始できているか、それまでに完了できるかの「工程管理」、また、しっかりと設計図通りに施工ができているか、間違っていないかなどを写真で記録する「品質管理」などが主な仕事の内容になります。他にも、業者が円滑に作業できるように事前に業者と話し合い、施工範囲などを決めています。現場などを見ているときも危険な場所があれば是正し、現場の危険な場所がないようにしていいくのも自分たちの仕事になります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の任された工事が無事完了! 入社して三か月が経った頃に、配属された工事現場で一つの工種担当を任されました。しかし、初めての事でしたので分からないことが多く、計画がうまくいかなかったり、職人さんに聞かれたことがすぐに答えられなかったりと苦労しました。そんな中でわからないことは自分で調べ、先輩、上司や職人さんに聞き、少しずつその工事に対して自分の理解度が深まっていきました。そんな苦労もあって、無事完了したときには達成感と充実感を感じ、とても嬉しかったのを覚えています。今ではその時に得た知識や知恵を常に頭に入れつつ、業務一つ一つに自信が持てています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
成長し続ける、北関東トップクラスのゼネコン 大学では建築のことを勉強していました。就職するなら地元の建設業と決めていて、群馬県内の建設会社で就職活動をしていく中でこの会社を見つけました。説明会や見学会を受けていく中で、北関東トップクラスのゼネコンであり業績が伸び続けていること、施工実績から自分の興味のあった建物を施工していたことが魅力に感じました。また、資格取得のための援助や福利厚生などの社員へのサポートも充実しており、会社とともに自分も成長できる会社だと思います。 |
|
これまでのキャリア |
2018年10月新卒入社、本社工事部配属
現在に至る |