天皇皇后両陛下は7月6日から13日までモンゴルを訪問され、その様子が連日ニュースで報道
されていましたね。
実は、9日に視察されたモンゴル日本教育病院は、当社が建設した建物
なんです!
当社はその歴史の中で、さまざまな分野へ参入し事業を多角化してきましたが、現在では行って
いない事業の1つが海外での建設事業です。
海外での建設事業は1992年に中国に現地の建設会社と合弁の会社を設立し、大連や瀋陽、
青島、天津、上海、蘇州、広州など中国各地で、中国へ進出する日本企業の工場建設の
受け皿として業績を伸ばしました。
さらに2004年にはベトナムにも事務所を構えて、ベトナムでの日系企業の工場建設や
日本の政府開発援助(ODA)にも参入。
ODAでは、ベトナム・ラオス・カンボジア・モンゴルなどで学校や病院、武道館など公共施設を
建設し、開発途上国の経済発展に貢献してきました。
モンゴルで当社がODAによって建設した建物をご紹介すると
2007年 第2次初等教育施設整備計画(2/2)
第3次初等教育施設整備計画(2/4)
2008年 第3次初等教育施設整備計画(3/4)
2012年 淡水資源・自然保護計画
2017年 日本モンゴル教育病院建設計画
この2017年に竣工した建物が、今回天皇皇后両陛下が視察された、日本の無償資金協力で
建設されたモンゴル初の大学付属病院です。
2019年6月19日に行われた病院の開院式には、当時外務大臣だった河野さんも来賓として
出席されました。
今回改めてニュースで建物が映し出されるのを見ると、感慨深く、とても誇らしい気持ちになり
ました。