今日は 研修旅行レポート第8弾 として、金沢に行った社員のレポートをお届けします!
国内の研修旅行先は、北海道と沖縄は毎年恒例ですが、その他は年によって行き先が
変わります。
今年は久しぶりに金沢のコースが設定されましたが、お話を聞くと市内観光の他、復興支援で
能登半島に行った人、近くの福井県まで足を延ばした人など、皆さん、あちこちで見聞を広めて
いるようです。
《プロフイール》
所属 : 本社工事本部 建築部
氏名 : M・Mさん
入社 : 3年目
《研修旅行先を金沢に決めたポイントは?》
金沢駅の美しい景観を見てみたいと思ったのと、今回の旅行は班の中で一人旅を
するつもりだったので、交通の便が良く観光しやすいと思った金沢を選択しました。
《金沢ではどんなことをして楽しみましたか?》
金沢周辺を観光するために1日バス乗り放題券を買って、兼六園や、近江町市場、
金沢21世紀美術館、ひがし茶屋街などさまざまな場所で観光をして楽しみました。
その中でも兼六園はずっと行ってみたかった場所なので、代表的な庭園を実際に
見ることができてよかったです。
《金沢で美味しかった食べ物・飲み物は?》
赤巻や車麩などで有名な金沢おでんや、新鮮な海鮮料理、和菓子などを食べました。
金沢おでんは初めて食べましたが、とても美味しく、地域ならではの食文化を感じる
ことができました。
《次回、研修旅行で行きたい所はありますか?》
広島県に行って広島県ならではの食べ物や有名な建造物を見て観光したいです。
特に、広島県の宮島に行って厳島神社に興味があるので行ってみたいです。
《就活生に一言お願いします!》
大変なことや不安なこともあると思いますが、目標に向かって頑張ってください。