社内の各セクションではどんな仕事をしているのかを、インタビュー形式で
ご紹介するシリーズ第2弾です!
今日は経理部のA・Sさんに、お話を聞いてみました。
Q:経理部とは、どんな業務を行っている部署ですか?
A :経理の仕事は、ひとことで言うと「会社のお金の流れを管理し、透明性と正確性を確保
する」ことです。具体的には、日々の取引の記録、帳簿の作成、財務諸表の作成、
税務申告、予算管理、資金繰りの計画など、幅広い業務があります。会社がどれだけ
儲かっているのか、どこにお金を使っているのかを明確にし、経営陣や株主、税務署
などの外部機関に報告する役割も担っています。
Q:現在担当している仕事の内容を教えてください。
A : 足利にあります大協建設というグループ会社で総務経理部の責任者を務めています。
お金、人、モノの管理をしています。
Q:仕事をする上で、どんな所に気を付けていますか?
A : 期日です。仕事内容により締め切りが決まっていますので特に取引様への支払い、
給与支払いに対しては毎月スケジュール管理を徹底しています。
Q:仕事をする中で、苦労したことはありますか?
A :入社した当初はデジタル化が進んでおらず、請求書の処理など、如何に生産性を
上げるかを必死に考えておりました。
Q:.就活生にメッセージをお願いします。
A :就活は自分自身と向き合う貴重な機会です。経理は地味なイメージを持たれがち
ですが、実は会社の中枢に関わる重要な仕事です。男女年齢関係なく活躍が出来る
部でもありますし、経理の仕事に興味があるかたお待ちしていますね。