今日は面接でなかなか皆さんが聞けないことにお答えします!
Q : ぶっちゃけ、給与ってどのくらい貰えるんですか?
A : 施工管理職は入社した時はみな一緒ですが、当人の能力や資格取得の
有無で大きく差が開いていきます。入社後10年目で一番多く貰っている人は、
年間720万円くらいです。
現場事務や内勤の方は、それよりもっと少なくなります。
Q : 賞与はどのくらい出ますか?
A : 賞与の支給額は、職種や業績により変動します。
オフィスの中で働く内勤と比べ、現場で働く人や営業は、大変だったり時間に
不規則なため、賞与も多くなっています。
ここ1年の実績は下記の通りです。
【施工管理職】 夏 2ヶ月 冬 2ヶ月
【営業職】 夏 2ヶ月 冬 2ヶ月
【内勤】 夏 2ヶ月 冬 1ヶ月
Q : 有給休暇って簡単に取れるんですか?
A : 内勤の方は、休みたい日を申請すれば、理由も聞かれず、ほぼ問題なく
休むことができます。
但し現場の方はその現場の状況にもよりますので、現場所長の判断となり
ます。現場が終わった時にまとめて休暇を取る人もいます。
Q : 女性の現場監督はどのくらいいますか?
A : 現在、女性の現場監督は本社・首都圏を合わせ、10名います。
結婚してお子さんが生まれると、現場事務や内勤を希望して転籍するケースも
ありますが、お子さんが大きくなって施工管理に復帰する人もいます。
ぜひ、参考にしてくさいね。