今日は昨年入社した 先輩社員インタビュー第5弾 をお届けします!
部署名 : 本社工事本部 建築部
現場名 : 関東マルエス 事務所・点検工場新築工事
氏 名 : M・Kさん
Q:現在担当している仕事の内容を教えてください。
A :現在新田東部工業団地にて工場の新築工事を担当しています。仕事内容は主に、
朝礼・昼礼の司会進行、現場では工事写真の撮影や仮設材の管理、安全管理を
行っています。
Q:関東建設工業に入社しようと思った理由は何ですか?
A :関東建設工業のインターンシップに参加し、現場で働く先輩方を見てシンプルに憧れを
持ちました。元々地元で建設会社への就職を希望していたところ関東建設工業に
出会い、地元の多くの施設や工場、倉庫等を建築していることを知り、自分も何か地元に
貢献できればと思い入社を決めました。
Q:入社前と入社後でギャップはありましたか?
A :入社前は職人さんとうまくコミュニケーションをとれるか不安を感じていましたが、実際は
優しく対応してくださり、気軽に話しかけてくれるので安心しました。
また、大学では建築学科を専攻していましたが、主に設計やデザインを学んでいたので、
現場で働くことに対して知識不足を懸念していましたが、同じ現場の所長や先輩社員、
職人さんがわからないことは教えてくれたので知識を深めながら働くことができています。
Q:「入社してよかった」と感じていることはなんですか?
A :現在入社してから2つ目の現場を担当していますが、どちらとも建物ができていく様を
1から見ることができ、知識を深められたことです。また、地元に残っていく建築の工事に
携われたことをとても嬉しく感じています。
Q:仕事上で大変なこと・苦労していることはありますか?
A :現場管理をしていく上で施工図の作成業務がありますがCADの操作にまだ慣れず、
苦労しています。これからBIMにも挑戦したいと考えているため、まずはCADを習得し
次のステップにいけるよう頑張りたいです。
Q:就活生にアドバイスをお願いします。
A :自分が就活しているときは、実際に会社という組織で働いていくイメージが具体的に
もてませんでした。入ってみないとわからないところは当然ありますが、自分が働いて
いくイメージを持つために出来るだけ会社への訪問やインターンシップへの参加をし、
社員と話す機会に進んで参加することも、納得のいく結果を得ることにつながると思い
ます。
就活を重くとらえず、前向きに頑張ってほしいです。