株式会社大屋 ダイヤ

株式会社大屋

ドラッグストアmac/サンドラッグ グループ  
業種 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
専門店(音楽・書籍・インテリア)/専門店(複合)/その他専門店・小売/その他商社
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

管理第二チーム(採用・労務担当)
山上 聡子(28歳)
【出身】愛媛大学  理学部・数学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 学生さんの採用のお手伝いや、労務関係のお仕事をしています!
学生さんの採用のお手伝いや、労務関係のお仕事をしています。
採用活動では、合同説明会や会社説明会に参加して、学生さんに大屋のことを伝えさせて頂いています。
労務のお仕事では、新規入社する従業員さんの入社の手続きや、保険加入の手続き、退職される方の書類の処理等しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
本部へ相談がしやすくなった
店舗から本部の事務への異動は異例なことで、自分も最初は慣れない仕事に戸惑いを感じることが多かったです。
本部でのお仕事は、ミスがなくて当たり前に思われたり、店舗ができていないところを指摘しなければならなく、自分もわからないことが多いのに、いいのかな…と思っていました。
そんな時、昔同じ店で勤務していた従業員さんや、同じエリアで勤務していた社員さんから、「山上さんが本部におるおかげで労務のことが聞きやすくなったよ」、「わからないことがあったら連絡するから教えてね」と言われて、とてもうれしかったです。
これからも店舗の方々が働きやすいよう、知識を付けていきたいです!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 採用担当者の方に魅力を感じたからです!
大屋を知ったきっかけは、大学のサークルの先輩が就職すると聞いたからでした。
もともと化粧品が好きで、人とかかわる仕事をしたいと思っていたので、先輩の話を聞いて、単独説明会に参加し、選考を受けることを決めました。
選考中に自分のできていないことを指摘してくれたり、自分の良いところを褒めてくれる採用担当者の方をみて、「この会社に入ったら自分が成長できそうだな」、「この人(人事の方)と一緒に働きたいな」と思い、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 店舗スタッフ→採用・労務担当
…担当者(1年半)→アシスタントMgr(2年)→ストアMgr(1年半)→採用・労務担当(1年)

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

働きたい仕事、やりたい仕事、自分の条件に合う仕事…どれも大事だと思いますが、ぜひ、”自分に合う仕事(会社)”を選んでください。
悔いのないよう、全力でがんばってください!

株式会社大屋 の先輩社員

店舗勤務をしながら、栄養士としての活動を実施しています!

ドラッグストアmac東雲店・管理栄養士
坂本 和香
高知県立大学 健康栄養学部 健康栄養学科

フード&ドラッグの店長

ドラッグストアmac東雲店
田中 佑典
関西大学 工学部建築学科

店舗運営もしながら栄養士活動のプロジェクトを立ち上げています!

ドラッグストアmac川東店・管理栄養士
中平 祥子
名古屋文理大学 健康生活学部 健康栄養学科 管理栄養士

子育てしながら、接客販売、売場作りをしています★

ドラッグストアmac御座店
山中 美波
香川大学 工学部 信頼性情報システム工学科

ドラッグストアの店長職。シフト管理、店舗運営に関わる業務を行ってます。

ドラッグストアmac畑寺店
森 友樹
松山大学 経営学部経営学科

ドラッグストアmacで6店舗を統括するエリアマネジャーをしています

運営チーム
福住 篤
聖カタリナ大学 社会福祉学部福祉経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる