株式会社大屋 ダイヤ

株式会社大屋

ドラッグストアmac/サンドラッグ グループ  
業種 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
専門店(音楽・書籍・インテリア)/専門店(複合)/その他専門店・小売/その他商社
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ドラッグストアmac沢津店・管理栄養士
金子英美里(22歳)
【出身】徳島文理大学  人間生活学部食物栄養学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自分自身にも身近な商品が多い、洗剤や雑貨を担当しています!
商品の発注やレジ業務、納品など店舗運営の基礎的な業務を行っています。
自分の発注した商品がよく売れていくときはとても嬉しく感じます。
常連のお客様と挨拶したときやお客様から「ありがとう」といっていただいたときにやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
常連のお客様に、あなたの笑顔を見ると元気になると言っていただいたこと!
新入社員の頃、仕事を覚えるのに精一杯で大変だなっと思っていたときに常連のお客様が声をかけてくださいました。
お客様の一言で、足を引っ張るだけでなく少しでも店舗のそしてお客様の役に立っているんだなと感じる事ができました。
それからは、自身が少しずつ生まれ「いつも笑顔でいよう」と思うようになりました。
今ではお客さまに笑顔を褒めていただけます!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 栄養士の資格を活かせることと採用担当者の人柄で選びました!
大学で取得した管理栄養士資格を活かすことの出来る仕事です。
多くの人と関ることのできる仕事を探していました。
人事の方は、採用試験後のフィードバックを丁寧にしてくださったり入社してからの指導方法などはっきりとおっしゃってくださいました。
また、栄養士の活動が始動したばかりで体制が整っていなかったので、資格を活かしつつ仲間と一緒に新しいものをつくりあげていけることに期待を感じました。
 
これまでのキャリア 店舗スタッフ1年目

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

いろいろな企業の説明会に参加することと焦らずにじっくり考えることです。
自分が将来どんな風に働いていたいか、考える時間を作るのがおすすめです!

株式会社大屋 の先輩社員

店舗勤務をしながら、栄養士としての活動を実施しています!

ドラッグストアmac東雲店・管理栄養士
坂本 和香
高知県立大学 健康栄養学部 健康栄養学科

フード&ドラッグの店長

ドラッグストアmac東雲店
田中 佑典
関西大学 工学部建築学科

店舗運営もしながら栄養士活動のプロジェクトを立ち上げています!

ドラッグストアmac川東店・管理栄養士
中平 祥子
名古屋文理大学 健康生活学部 健康栄養学科 管理栄養士

子育てしながら、接客販売、売場作りをしています★

ドラッグストアmac御座店
山中 美波
香川大学 工学部 信頼性情報システム工学科

ドラッグストアの店長職。シフト管理、店舗運営に関わる業務を行ってます。

ドラッグストアmac畑寺店
森 友樹
松山大学 経営学部経営学科

学生さんの採用のお手伝いや、労務関係のお仕事をしています!

管理第二チーム(採用・労務担当)
山上 聡子
愛媛大学 理学部・数学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる