株式会社大屋 ダイヤ

株式会社大屋

ドラッグストアmac/サンドラッグ グループ  
業種 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
専門店(音楽・書籍・インテリア)/専門店(複合)/その他専門店・小売/その他商社
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ドラッグストアmac東雲店
田中 佑典(30歳)
【出身】関西大学  工学部建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 フード&ドラッグの店長
ドラッグストアの店長をしていますので、働くパートさん・アルバイトさんの労務管理とお客様が買いまわりしやすいように売場整理を行ったり、お困りのお客様に対して親身になって相談に乗り、提案したりなどをしています。
私が大切にしていることは人の長所に焦点をあてることです。
私は仕事でも楽しみたいと考えています。楽しむためには従業員が楽しんでないと私も楽しくありません。そのためには全従業員の共通の目標(方針)を掲げ、各個人の目標を明確にし、うまくいったことに対して互いに褒め合う事が大切だと考えているからです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
店舗が一団となった時です。
店長として新店舗の立ち上げを行った際、従業員全員に負担がかかる場面がありました。
しかし、皆で働いた後は夕食を全員で共に過ごすこともあり、次第に仲は良くなっていきました。
結果、チームワークを発揮し各々が考えて行動することで、困難があっても全員で達成する店の雰囲気になっていて、従業員には感謝しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 柔軟性と創造性に長けている会社と感じたため
会社の沿革を見ると、幾度と変革を起こしている会社でした。
今後、10年以内に必ず変革時期が来ると思いましたので、その時にもっと地域の住民のために面白いサービスを提供することができれば、自身が自己実現をできると思い選びました。
 
これまでのキャリア 店舗運営部(5年目)

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

色々あるとは思いますが、自分の人生です。
自身の人生をどう使いたいかをしっかり考えて行動に移して、より良い人生にしてください。応援してます。

株式会社大屋 の先輩社員

店舗勤務をしながら、栄養士としての活動を実施しています!

ドラッグストアmac東雲店・管理栄養士
坂本 和香
高知県立大学 健康栄養学部 健康栄養学科

店舗運営もしながら栄養士活動のプロジェクトを立ち上げています!

ドラッグストアmac川東店・管理栄養士
中平 祥子
名古屋文理大学 健康生活学部 健康栄養学科 管理栄養士

子育てしながら、接客販売、売場作りをしています★

ドラッグストアmac御座店
山中 美波
香川大学 工学部 信頼性情報システム工学科

ドラッグストアの店長職。シフト管理、店舗運営に関わる業務を行ってます。

ドラッグストアmac畑寺店
森 友樹
松山大学 経営学部経営学科

学生さんの採用のお手伝いや、労務関係のお仕事をしています!

管理第二チーム(採用・労務担当)
山上 聡子
愛媛大学 理学部・数学科

ドラッグストアmacで6店舗を統括するエリアマネジャーをしています

運営チーム
福住 篤
聖カタリナ大学 社会福祉学部福祉経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる