株式会社大屋 ダイヤ

株式会社大屋

ドラッグストアmac/サンドラッグ グループ  
業種 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
専門店(音楽・書籍・インテリア)/専門店(複合)/その他専門店・小売/その他商社
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ドラッグストアmac川東店・管理栄養士
中平 祥子(24歳)
【出身】名古屋文理大学  健康生活学部 健康栄養学科 管理栄養士 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 店舗運営もしながら栄養士活動のプロジェクトを立ち上げています!
化粧品やトイレタリー(シャンプーなど)の業務も実施しながら、栄養士の一期生としてプロジェクトを実施しています。
大きなイベントを実施して、お客様が栄養相談や育児相談に来ていただいた時はとても嬉しく感じます。
お客さまに「ありがとう」と言っていただけることがやりがいに繋がっています!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
売場作りやPOPで商品を提案できていると感じたときがとても嬉しい!
今まで売れていなかった商品が、商品の見せ方や説明の仕方を変えることにより売れる回数が増えてきました。
お客様が自分のおすすめ商品を買ってくれていたら内心ガッツポーズです。
栄養士業務も、少しずつ形になってきたので、とても面白いです。
悩んだり、学んだりしながら自分達が成長しているのを感じますね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 栄養士の制度を自分達で作っていけることにやりがいを感じました!
栄養士制度が確立されていなかったことと、
自由な社風から、やりたいことはどんどんやらせてもらえそうだった
やる気があれば、年齢はほとんど関係なく昇格ができるためです。
自分の就活の軸として地元企業であることと医薬品関係にいきたい思いがありましたので、大屋を選びました。
 
これまでのキャリア 入社から現在までドラッグストアmac川東店所属。約1年ほど栄養士業務確立のために行動しています。

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

どうして自分がそこに行ってみたいのかを深く考えてみてください。
明確な動機を探すことをおすすめします。
少しでも、業種に関係あるんじゃないかな?役立てるんじゃないかな?と思うところがあれば書き出してみて掘り下げてみることが大事。
自分から電話をかけてみるのもインパクトがありますね。

株式会社大屋 の先輩社員

店舗勤務をしながら、栄養士としての活動を実施しています!

ドラッグストアmac東雲店・管理栄養士
坂本 和香
高知県立大学 健康栄養学部 健康栄養学科

フード&ドラッグの店長

ドラッグストアmac東雲店
田中 佑典
関西大学 工学部建築学科

子育てしながら、接客販売、売場作りをしています★

ドラッグストアmac御座店
山中 美波
香川大学 工学部 信頼性情報システム工学科

ドラッグストアの店長職。シフト管理、店舗運営に関わる業務を行ってます。

ドラッグストアmac畑寺店
森 友樹
松山大学 経営学部経営学科

学生さんの採用のお手伝いや、労務関係のお仕事をしています!

管理第二チーム(採用・労務担当)
山上 聡子
愛媛大学 理学部・数学科

ドラッグストアmacで6店舗を統括するエリアマネジャーをしています

運営チーム
福住 篤
聖カタリナ大学 社会福祉学部福祉経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる