株式会社大屋 ダイヤ

株式会社大屋

ドラッグストアmac/サンドラッグ グループ  
業種 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
専門店(音楽・書籍・インテリア)/専門店(複合)/その他専門店・小売/その他商社
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

運営チーム
福住 篤(29歳)
【出身】聖カタリナ大学  社会福祉学部福祉経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ドラッグストアmacで6店舗を統括するエリアマネジャーをしています
今治2店舗と西条4店舗の計6店舗をマネジメントしています。
業務の内容は各店舗の教育や、本部からの指示業務を各店舗が完全に実施が出来ている状態にする事、各店舗の精度にバラツキが無い状態にする事、成功事例を水平展開をする事等々多岐に渡って実施しております。
この仕事をしていての面白さはやはり、従業員さんやお客様等の人との関わりだと思います。日頃の会話等の簡単な事から始まり、たまには厳しい事を言わなければならない時もあります。しかし、その方が出来なかった事が出来るようになって成長をする姿や喜ぶ姿を見れる事が一番の喜びと感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
コミュニケーションが抜群の会社です!良い仲間に出会えました!!
具体的なストーリーは恥ずかしいので控えさせて頂きます。(笑)
しかし、どんな些細な事でも自分事のように一緒に考えてくれて親身になってくれる方が社員・パートさん含めたくさんいる事は間違いないです!!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 採用担当者の方が非常に熱い方で合同説明会でも一際輝いていたからです。
私が言うにはですが、仕事というのは入社してから何がしたいかではなく、入社してから何をするかだと思います。
このような観点で就職活動をしていた中、合同説明会で汗でビチャビチャになっている当時の採用担当の方が一際輝いて見え、あの人がいるような会社で働きたいと思いました。
 
これまでのキャリア 久米店配属(雑貨品)→富久店(副店長)→医薬品、雑貨品兼任→砥部店※新店立上(医薬品、雑貨品兼任)→余戸店(店長)→古川店→畑寺店→安芸店※新店立上→大津店→今治西条エリアマネージャー(9年目)

この仕事のポイント

職種系統 スーパーバイザー
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大変だと思いますが焦らずにじっくりと考えて就職活動をして下さい。
その中でも大事な事だと思う事は、自分を背伸びして見せない事、素直な自分で立ち向かう事、ウソはつかない事だと思います。
採用担当の方も同じ人間ですし、落とそうと思って面接をしている訳ではないと思います。
きっと一緒に働きたい人を見つけたいと思って面接をしていると思います。
必ずや自分に合う企業が見つかると思います。
焦らずじっくりと頑張って下さい。

株式会社大屋 の先輩社員

店舗勤務をしながら、栄養士としての活動を実施しています!

ドラッグストアmac東雲店・管理栄養士
坂本 和香
高知県立大学 健康栄養学部 健康栄養学科

フード&ドラッグの店長

ドラッグストアmac東雲店
田中 佑典
関西大学 工学部建築学科

店舗運営もしながら栄養士活動のプロジェクトを立ち上げています!

ドラッグストアmac川東店・管理栄養士
中平 祥子
名古屋文理大学 健康生活学部 健康栄養学科 管理栄養士

子育てしながら、接客販売、売場作りをしています★

ドラッグストアmac御座店
山中 美波
香川大学 工学部 信頼性情報システム工学科

ドラッグストアの店長職。シフト管理、店舗運営に関わる業務を行ってます。

ドラッグストアmac畑寺店
森 友樹
松山大学 経営学部経営学科

学生さんの採用のお手伝いや、労務関係のお仕事をしています!

管理第二チーム(採用・労務担当)
山上 聡子
愛媛大学 理学部・数学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる