高見株式会社タカミ

高見株式会社

TAKAMI BRIDAL/TAKAMI GROUP
業種 ブライダル・冠婚葬祭
各種ビジネスサービス/その他サービス/外食・レストラン・フードサービス/商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)
本社 京都
インターンシップ&キャリアの評価60件~70件
  • 総合評価
  • 4.78 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.92

先輩社員にインタビュー

ドレスサロン マネージャー
関口 優
【出身】明治学院大学  経済学部 経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 クルーのサポーター!
マネージャーとしてショップの管理をしています。その中でもお客様に最高のおもてなしをしてもらえる環境をクルーに提供すること、それが私の1番の仕事です。スタイリストがお客様のためにやりたいことができるようフォローして、お客様がはじめてドレスサロンに来た瞬間から最高の思い出にできるようバックアップしています。また現在は管理職を目指して頑張るクルーへの研修講師や、若手MGの日々の業務やシステムでわからないことの相談に乗るなど、MGの横の繋がりもサポートしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
完璧がないから、もっとを追求できるから好き!
時代の変化や日々の自己成長の中で、「あの時は最高のおもてなしをしたと思ったけれど、今ならもっとできたことがあったのに」と思うことがあります。お客様の幸せに完璧や頂点はなく、”もっと”を常に追っていくことは大変であると同時に、大きなやりがいです。そのような中で、挙式を結ばれたお客様が、数年後にお子様のお宮参りや七五三で会場に帰ってきて声をかけてくださると、「お客様の人生の幸せに少しはお役に立てたんだな」と実感できて、やっててよかったなと思えますし、幸せです!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の好きが伸ばせるから
会社説明会で先輩クルーを見て、「この会社には入れたら、自分の中で好きな自分をより成長させられる!」という直感でTAKAMI BRIDALを選びました。実際入社して、もちろん想像より大変なこともありましたが、就活時に見つけた自分の好きなところ、自分の描いていた社会人像をよりパワーアップできているなと思っています!あと驚くほどに役員の方々と距離が近く、一社員の意見が届く会社なのも長く働けているポイントです!
 
これまでのキャリア 2007年 入社
関東のドレスサロンにてスタイリストとして勤務
6年目でマネージャーに昇進

2018年 人材開発課へ異動
2019年 スタイリストとして現場に戻る
現在 TAKAMI BRIDAL NORTH TOKYOマネージャー

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 冠婚葬祭など、人生の転機を彩るサービスを提供する仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活大変ですよね?当時は私もそう思っていました。ただ今となっては、あんなに時間をかけて自分を、将来を見つめられた時間はとても貴重だったなと思います。就活という、同じタイミングで友人達と気持ちを共有できる時間も社会人になるとなかなかありません。いろいろな人とたくさん話してください。大変ですがまっさらな皆さんには学びしかありません!社会人という新しいステージをあなたらしく楽しめるよう今できることを全部頑張ってみてください!応援しています!

高見株式会社の先輩社員

一生のこる思い出の一着を

スタイリスト
大本 結花
青山学院大学 文学部 英米文学科

会社のブランドイメージ向上・維持がミッション!

ブランドマネジメント マネージャー
伊藤 由梨
慶應義塾大学 環境情報学部 環境情報学科

部署・全社のために、「意思決定」と「その決断に責任を取ること」

ウエディングプロデュースDiv. 明神会館 部長
今井 航大
立命館大学 理工学部 数理科学科

男性にとって最高のドレススタイルを提案する!

KNOX & TAYLOR
石橋 智浩
駒澤大学 文学部 英米文学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる