高見株式会社タカミ

高見株式会社

TAKAMI BRIDAL/TAKAMI GROUP
業種 ブライダル・冠婚葬祭
各種ビジネスサービス/その他サービス/外食・レストラン・フードサービス/商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)
本社 京都
インターンシップ&キャリアの評価60件~70件
  • 総合評価
  • 4.78 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.92

先輩社員にインタビュー

ブランドマネジメント マネージャー
伊藤 由梨
【出身】慶應義塾大学  環境情報学部 環境情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 会社のブランドイメージ向上・維持がミッション!
コーポレートのブランディングアップ施策の立案・実施、SDGsの取り組みなどのブランドマネジメント業務や、社内広報、SNS管理、メディア対応などの広報・PR業務を担当しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
憧れの雑誌で表紙を飾り、仕事の楽しさと恵まれた職場環境を実感
今でも思い出すのは、PRのマネージャーになり少し経った頃、ずっと憧れていた雑誌の表紙に自社のドレスが採用された時のことです。
表紙に採用されたと編集部の方からご連絡をいただいた時は、同じチームのみんなと嬉しさで震え、飛び跳ねながら(笑)喜び合いました。またその表紙を初めて見た時は、クリエイティブの可愛さと、これがたくさんの方の目に触れるんだ!という実感で胸が熱くなったことを覚えています。
私たちは日々、どうしたら自社ブランドの商品やサービスの魅力が伝わるかを考えチャレンジしていますが、たくさんの花嫁様に知っていただける機会をつくれたこと、同じ目標に向かって走るチームのみんなと手を取り合い喜びを分かち合えたこと、両方が私にとって嬉しく、改めてこの仕事の魅力を感じた瞬間でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き こんな女性になりたい、こんな人と働きたいと思えるクルーに出会えたこと
こんな女性になりたい、こんな人と働きたい、と思えるクルーに出会えたからです。
採用活動中、私は社会人になることに不安を感じていましたが、会社説明会で出会ったTAKAMIのクルーがとにかく輝いて見えて、働きはじめた時にボロボロになっていくのではなく、こんな風にキラキラ成長できるんだ!と思い将来が楽しみになりました。
選考が進む中で、面接に行く度に人事のクルーが名前で呼んでくださり、緊張していてもその声掛けでリラックスできた自分がいました。それに気付いた時、こんな優しいクルーがいる会社だったら自分らしく楽しく働けそうだなと思えたことも大きかったです。
私は一度転職していますが、外に出て改めて痛感したのはTAKAMIの人の良さ、でした。とにかく一緒に働いていて気持ちの良い方が多いのが自慢です。
 
これまでのキャリア 2010年 スタイリストとして入社
その後マーケティングDiv.に異動、マネージャーも経験
2017年に退職後、ウェルカムバック
その後部長に就任し、2022年に産休・育休
2023年 育休復帰

この仕事のポイント

職種系統 調査・マーケティング
仕事の中身 冠婚葬祭など、人生の転機を彩るサービスを提供する仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、試験があったり、面接があったり...緊張する場面が多くありますよね。でも、自分と向き合う自己分析の時間を大切にして、自己PRや志望理由を嘘のない自分の言葉で話せるようになっていると、緊張の中でも、本来の自分らしさが相手に伝わると思います。
良い会社とご縁ができることを祈っています。
頑張ってください!

高見株式会社の先輩社員

一生のこる思い出の一着を

スタイリスト
大本 結花
青山学院大学 文学部 英米文学科

クルーのサポーター!

ドレスサロン マネージャー
関口 優
明治学院大学 経済学部 経営学科

部署・全社のために、「意思決定」と「その決断に責任を取ること」

ウエディングプロデュースDiv. 明神会館 部長
今井 航大
立命館大学 理工学部 数理科学科

男性にとって最高のドレススタイルを提案する!

KNOX & TAYLOR
石橋 智浩
駒澤大学 文学部 英米文学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる