業種 |
食品
化学/商社(食料品)/商社(化学製品) |
---|---|
本社 |
東京
|
■単なる原料屋ではなく、
「もっと美味しい」を実現するメーカーとして。
1955年、小さな卸売業者としてスタートした私たち。
現在ではグループ4社・8拠点を展開し、
1000以上の自社製品を持つメーカーへと成長しました。
手がけているのは、アイスクリームなどの
身近な食品の「美味しさ」を支える食品添加物。
安心・安全な製品づくりを通じ、
国内有数の食品メーカーの右腕として
研究・開発に取り組んでいます。
創業以来、食品添加物の開発に取り組み、誠実なものづくりと信頼される品質で、消費者の笑顔と健康を支えてきた私たち。長年にわたり培った技術力と、柔軟な発想・機動力とで、クライアントである国内有数の食品メーカーの課題解決に寄り添い、「美味しさ」の可能性を広げてきました。現在、従業員は約100名。そのうち研究職員は18名と、決して大きな会社ではありませんが、アイスクリーム分野で大きなシェアを誇る、トップクラスの存在です。私たちの誇りは、パイオニア企業としての姿勢と研究への情熱。そして、「食卓に安全でおいしいものを届けたい」という共通の想い。その想いを胸に、次の100年に向けて、日々挑戦を続けています。
そんな研究開発の現場で活躍しているのが、18名の研究職員たち。学生時代に学んだ知識を活かしたいという想いで入社した仲間たちは、みな研究熱心!スーパーで新商品を見つければ成分表示をチェックし、気になる商品があれば食べ歩きに出かける。そして試作品をつくり、社内で試食会を開くことも。これもすべて、アイデアを自由に発信できる環境があってこそ。実際に、「入社してすぐに希望の研究ができて満足しています」という声も多く届いています。入社後は、年齢の近い先輩のもとで、仕事の流れを学ぶところからスタート。アイス・製パン・スイーツ・シーズニングなど、幅広い分野の研究に携われるのも、当社の魅力のひとつです。
だからこそ皆さんにも、常に好奇心を持って前に進んでほしいと考えていますし、そのための環境を整えています。たとえば、大学の研究室で当社の仕事について講義を行う機会や、入社2年目の社員が記念式典でスピーチを担当した実績も。展示会では20代の社員たちが中心となり、企画から展示までを手がけて大きな注目を集めました。TVの取材を受けた際には、堂々と自分の意見を発信し、ベテラン社員を感動させる場面も。こうした文化は、35歳の3代目社長が進める「古き良さを残しつつ、新しい挑戦を歓迎する会社づくり」の姿勢に支えられています。研究者として、人として成長したい。そんな想いを持つ方を、私たちは全力で応援します。
事業内容 | ■食品添加物・副原料の開発・製造・販売
アイス・冷菓/乳化安定剤・安定剤・ペクチン溶液・卵黄油 デザート(プリンやゼリーなど)/ゲル化剤 菓子・製パン/マシュマロ溶液・乳化起泡剤・乳化油脂・製菓用油脂・安定剤製剤・ゼラチンミックス・膨張剤など 冷凍食品/揚げ物用ミックス粉・PH調整剤製剤・調味料製剤など シーズニング/調合調味料・製菓用ミックス粉・風味粉末・粉末シーズニングなど 上記の製品群を中心に開発・製造。 クライアントの要望に対応します。 ■技術支援~品質保証体制の強化 開発室には専用の試作機も完備。 最新の研究開発体制で、クライアントの新製品開発をサポートします。 ※東京・調布の研究所・製造工場にて、 食品の品質と安全性を確保するための 認証規格であるFSSC22000認証を取得。 ■グループ連携による総合力 香料分野はグループ企業のコウシン化学工業、 粉末調味料分野はポリホス化学と、 専門分野に強いグループ企業と、 トータルソリューションを実現し、 より良い製品の開発に取り組んでいます。 |
---|---|
食品添加物・食品副原料の価値 | 創業以来、一貫して
食品添加物・食品副原料の 研究・開発・製造・販売を行っている私たち。 添加物という言葉に、 マイナスのイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、 食品の風味や見た目を良くしたり、 食感を調えたり 栄養価を補ったりと 安全に、そして価格を抑えながら 美味しい食品を世に出すために、 欠かすことのできない製品です。 スーパーマーケットで アイスクリームやパンが 手軽に購入できるようになった最初の時から その美味しさを支える役割を担ってきたのが 私たち、旭東化学産業。 原料をつくるだけのメーカーではなく もっと美味しく、 さらに安全に、 美味しい製品を生み出すための 研究を行っています。 |
設立 | 1955年 |
資本金 | 9,800万円 |
従業員数 | 85名 |
売上高 | 非公開 |
代表者 | 代表取締役 田口貴之 |
事業所 | 【本社】
東京都渋谷区渋谷1-9-8 朝日生命宮益坂ビル 【開発研究所】 東京都調布市国領町5-57-2 【東京工場】東京都調布市染地2-6-3 【府中工場】 東京都府中市日新町5-67-61-2 【府中物流センター】 東京都府中市日新町5-67-1 【埼玉工場】 埼玉県秩父市堀切530 |
国内グループ会社 | 【旭東ホールディングス株式会社】
東京都渋谷区渋谷1-9-8 朝日生命宮益坂ビル 【コウシン化学工業株式会社】 東京都練馬区大泉町6-4-1 【ポリホス化学株式会社】 北海道函館市海岸町18-24 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。