株式会社ワークマンワークマン

株式会社ワークマン

Beisiaグループ/東証JASDAQ上場企業
  • 株式公開
業種 専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
その他専門店・小売/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/コンサルタント・専門コンサルタント/ホームセンター
本社 東京、群馬
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

スーパーバイズ部静岡地区スーパーバイザー
松岡 大尋(26歳)
【出身】順天堂大学  スポーツ健康科学部スポーツ科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 店舗への経営指導や、サポートを通じて、円滑な店舗経営を実現すること
スーパーバイザーとして、担当店舗を定期的に巡回しています。
その際に、店長が円滑な店舗経営を行えるように、本部方針の説明や指導を行っています。
店一つ一つに各々特徴があり、直面している課題や問題は異なります。
加盟店に合わせて、適切な対処をする為にも、加盟店の声を聞き逃さないことを意識して業務にあたっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
店長が、抱えている問題の解決に力添えできたとき。
商品の陳列方法や陳列場所について、加盟店だけではうまく進まないことがあります。その際には、店長の思考とは、別の方向からの考え方や、他の店舗での実施例等を、加盟店に提案します。
全てが採用されることはなかなかありませんが、出来上がった売場に私の提案した要素が少しでもあると、次も準備しておこう!と意欲が湧いてきて、明日へのエネルギーになります!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 日本全国様々な所で、働くことができ、多くの経験を積むことができること
私は、ワークマンで働くことで、日本の様々な側面を感じることができる点に魅力を感じました。

日本全国各地の様々な地域に店舗があり、各地域の文化や気候等により、お客様から需要のある商品は異なります。
どの店でも共通して売れる商品が存在する一方で、特定の地域でのみよく売れる商品も存在します。それぞれの地域に合わせた品揃えやレイアウトを追求することが求められます。大変な点でもありますが、むしろ私はそういった点にやりがいを感じており、多くの経験をしたいと考える私にぴったりの会社です。
 
これまでのキャリア 店舗研修2年→スーパーバイズ部(現職2年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活サイトなどで、多くの企業を比較することができる今日、情報が過度に多く手に入りすぎて、自分が本当に大切にすべきことを見失いがちです。
企業選びにしろ、働き方にしろ、その時々の取捨選択が大切です。
割り切るときは覚悟をもって割り切り、本当に大切にしていることを見失わないように気を付けてください!

株式会社ワークマンの先輩社員

路面店舗の店長。発注、在庫管理、シフト作成等、店舗運営に関わる事全般。

直営店店長
會田 昌裕
立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 アジア太平洋学科

直営店の店長として、店舗の業務全般。接客、商品陳列、売上管理など。

直営店店長
江口 功祐
北九州市立大学 経済学部・経営情報学科

レジ、品出し、清掃、発注、売り場づくり、その他店舗運営業務全般

直営店 店長
陶山 一樹
東京外国語大学 言語文化学部ドイツ語

加盟店店長に発注や陳列など様々な方面からアドバイスし、サポートする

スーパーバイズ部東京地区
管 ぶんてい
近畿大学大学院 商学研究科

新たに加盟される店長にとってより良いお店づくり。

直営店 店長
前田 昂平
追手門学院大学 社会学部 社会学科

直営店の店長として、店舗管理、接客、商品販売など。

直営店店長
吉永 知紘
亜細亜大学 経営学部経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる